広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
月に一度の通販生活、俳句生活「よ句もわる句も」6月度の結果発表。兼題は
「短夜」」(三夏、時候)です。【傍題】は、短夜、明易し、明易、明早し、
明急ぐ【季語解説】短い夏の夜をいう。春分の日から夜は昼より短くなり、夏
至は最も短く、東京近辺では四時頃から夜が明けかかる。そうした時間の短さ
というよりも、短さを惜しむ心持に重きが置かれている。
先月に続き、今月も人選をいただけました。夏井いつき先生、ありがとうござ
います。
短夜や路線図めいた管外す ⑦パパ
みじかよやろせんずめいたくだはずす
事前勉強句会では、10点、11位の句でした。「路線図めいた管」が分かり
辛く、あまり点は入りませんでした。その時の下五は「管の吾子」だったので
すが「外す」を付けることで人工呼吸器や点滴など、チューブが沢山繋がれて
いるICUの様子が伝わるかな?と変えました。それが正解か、人選をいただ
きました。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
勉強会でもいろいろ意見交換がありましたが とてもすっきりしましたし 私が気になっていた痛々しさよりも 管の外れた安堵感が伝わる句になっているように思いました
私も先週管に繋がれる時間を過ごしてきましたのでとても実感があります(笑) いろいろな色も太さもありまさに路線図でした!
私も「路線図めいた」がよくわからなかったんですが、「管外す」で入院中の管だろうなーとわかりました。
自身や家族の経験がないと思いつかないような視点ですよね。
取りようなのですが「外す」は快癒と死亡とがあり
でどちらでも読み手の状況で取り方が違いますよね。
ソフィーさん、退院おめでとうございます。
次男は小さく生まれたので保育器に入ったのですが
大きなこども病院だったので、まあ本当に路線図の
ような管に繋がれた子供たちが沢山で、胸が苦しく
なりました。その時のことを思い出してと
僕も7年前、少ない単線の管に繋がれましたので。