⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

定期演奏会

2012-04-26 01:48:54 | コンサート情報
広島ブログ
ランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。 



千葉県にお住まいで、どこかの誰かさんとソックリな「娘の吹奏楽

追っかけ親父さん」から、次のような書き出しで始まるメールを

いただきました。

ブログリニューアルご苦労様でした。吹部ファンとしては吹部ネタが

少なくなるのでは?と残念ですが・・・・。
 と、



だから、今日は「吹奏楽ネタ」ですw

まず、忘れる前に書いておきます。今月29日(日)の午後6時から

広島市安芸区民ホールでファミリアの第7回定期演奏会があります。

詳しくは    のポスターをクリック

    

あ、そうそう、受付を⑦ママが手伝っていると思います。パパは

完全な追っかけのお客です。


話を戻しますが、メールを下さった千葉の親父さんは、娘さん達が

千葉の超強豪校で吹奏楽をされており、その追っかけをされています。

え?千葉は強豪校だらけ、その中の何処か?ってw 言えん!

そう、おそらく千葉県が吹奏楽では、日本一強豪の犇く県ではない

でしょうか?その千葉県の強豪校の新入部員数をメールで知らせて

くださいました。広島のみなさん、ビックラこくでないよw



TV露出度の高い市立柏高校、な〜〜んと100名!実力の市立

習志野74名で両校とも部員数200名超。

去年、普門館初出場で金賞の幕張総合高校は実数はわかりませんが

毎年総部員数は200数十名。

市船は新入部員54名の総数129名体制です。

各校夏に向けてオーディション始まったみたいです(市習はもう

55名が決まったらしい)



広島なんて100人バンドでビックリしているのに、200人超が

3校もあるんですって。そんな中から選ばれし55名での演奏でしょ

強いはずですわ。娘のいた学校なんて中2以上を全員メンバーに入れ

なければ55名になりません。だから毎年、半分が中学生のバンドで

県大会の高校A部門を勝ち抜くので、よく「この中学生が高校になる

2~3年後は恐ろしい存在だ」といわれるのですが、毎年、順送り、

「この中学生が高校生になった頃」も、高校生だけでは55名には

足らず、また、半分が中学生のバンドで、大会に臨んでいますw

いつか、高校生だけで55名になり、中学生も中Aに単独で出場し

S道のように、中高W代表にならないかな。それがパパの夢です。

娘は卒業しましたが、まだまだ追っかけますよw



イベント情報 コンサート情報 次回インターネットTV 

サカタの広告クリック



広島ブログ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交通安全スローガン | トップ | 膨らみ過ぎた期待 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追っかけ (みゅー)
2012-04-26 15:53:10
吹奏楽に限らず子供の追っかけは楽しいですよね^^

息子が高校野球をしていた時の父母会は子供たちが大学を卒業して社会人になった今でもまだ集まっての飲み会が続いています(驚)

パパさんはまだ現役の追っかけお父さん(笑)
是非これからもたくさん追っかけの記事を書いてくださいね^-^
返信する
みゅーさん (⑦パパ)
2012-04-26 17:41:19
運動の追っかけもしたかったw

記事了解しました。
返信する
Unknown (もものすけ)
2012-04-26 18:21:01
息子のときは野球、娘のときは吹奏楽の追っかけしました~。PTAも何回やったことか…。でももう2人とも成人し、追っかけるものがなくなり、さみしいです。「子離れ」に難儀しとります…。
返信する
もののすけさん (⑦パパ)
2012-04-27 16:21:50
運動系に文科系、どっちも追っかけたんじゃ!
ええよ~って言うか、追っかけが無くなったら
むちゃくちゃ淋しくてw
パパも大難儀しそうw
返信する
ほんまは (もものすけ)
2012-04-27 20:52:09
もう子どもはほっといて、ひろし君の追っかけするはずじゃったけぃね~ww
あ、パパさんじゃないよww
返信する
もものすけさん (⑦パパ)
2012-04-28 16:26:25
わかったるわい!w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサート情報」カテゴリの最新記事