⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

蚕豆

2020-05-13 08:34:00 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

月曜の超和食で1.3キロ痩せたので、火曜日もやし中心の野菜炒めとアスパ

ラだけで我慢したので、水曜日の体重が楽しみと書いたが、なんで~ 1キロ

増えていた。便秘気味だからか???

そして、昨日はこれらを喰った。

昨日宣言したように、消費期限ギリギリまで熟成させた(w)みすじ牛ステー

キ、その焼き汁で炒めたもやし、ママからの差し入れ大根と鶏肉の煮物、そし

て生まれて初めて茹でてみた蚕豆と刺身は鯛、鮪、ハマチ、と、ビッグ3w!

そして生の胡瓜は、ポン酢とゴマ油とラー油を垂らしてみた。

ステーキね、いい塩梅の焼け方

豆類は子供の頃大嫌いだったので、自分で調理したことがなく、ネットで茹で

方を調べ、ちゃんと切れ目を入れ、500ccの水に大匙1杯の塩を沸騰させ

2分30秒茹でた。↓ 黒い帯の反対側に2cmくらいの切れ目

このくらいの塩加減、絶妙ですね。明日も茹でよっとw

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「おまじない」「験担ぎ」で20日にお

願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

3年前のフィリップ、すでにモヒカンにリボンw


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の料理なんてこんなもの「... | トップ | 検事の性で »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki-tsubone)
2020-05-13 11:05:43
そらまめはさやごと魚焼きグリルに放り込んで10分くらい焼くと、さやの水分で蒸す感じになるのかちょうどいいよ。
食べるときに手が汚れるのがちょっと面倒ですが。
返信する
局さん (⑦パパ)
2020-05-13 12:00:44
それもあったんですが、その「手が汚れそう」
なんで茹でてみた。今晩は焼いてみるね!
返信する
Unknown (yuriso)
2020-05-13 12:04:43
こんにちは。
お刺身もステーキもだなんて豪勢な
夕飯ですね!
我が家だったらどちらか一品です。

ステーキの味付けは塩コショウだけですか?
粒入りマスタードが見えていますが・・・

今朝、7パパさんのおっしゃるもやしの
茹で方を試したのですが・・・
シャキシャキ感が半端ないですね!!
娘も感動していました。
ありがとうございます!!
返信する
Unknown (Dr.でぶ)
2020-05-13 13:28:51
んにゃーーー!!!そらまめ食いたくなったーー!!
今日のつまみにしよ!!!www
返信する
Unknown (⑦パパ)
2020-05-13 16:04:07
yurisoさん、

ステーキも刺身も夕方遅く行くので半額、合わせても900円位なのです。あと、ステーキは少し多目のオリーブオイル
で包丁の腹で潰しただけの大蒜を5欠片を痛めたオイルで少
な目の塩コショウをして数分裏表を焼いたあとアルミホイー
ルで包んで蒸すように中まで火を通し、粒マスタードでいた
だきました。モヤシ、シャキシャキでしょ。
返信する
Unknown (⑦あ)
2020-05-13 16:06:43
Dr.でぶさん

子供の頃嫌いだったのに、この前からスーパーで
気になって気になって、とうとう買った(笑)
すると思った以上に美味しくて❗️多分今日も買う
と思う(笑)
返信する
美味しそう~ (どくだみ)
2020-05-13 22:40:38
本当に美味しそうですね!
毎回楽しみにさせていただいています。
私の手抜き献立が恥ずかしくなるくらいです。

そら豆、食べたくなりました!!!

ブログにコメントをいただきありがとうございました。
返信する
Unknown (⑦パパ)
2020-05-14 07:34:36
どくだみさま

空豆ね、昨日はグリルで焼いてみたのですが、美味しさは
グリルですね。しかし、指が汚れるのと熱いのでトータル
ではイーブン(笑)

9当分の添削が上手く出来ずにごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

B級グルメ情報」カテゴリの最新記事