⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

俳句ポスト「ボートレース」結果発表

2020-04-09 12:52:35 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

まず新入部員の紹介です。水曜日にお便りが掲載されていたmacoさんです。

そして同じ水曜日、前回と被ってますが、ほかの @いつき組広ブロ俳句部の

皆さんのお便りと、夏井先生@プリチティーさんw のコメントも掲載。

では、結果発表。兼題は「ボートレース」宮島で舟券買う奴じゃないけえねw

まず、自句ですが、早慶レガッタとか、東大京大定期戦とか、なんか漕艇部って

賢い大学にしかないようなイメージですよね。「オリンポスの果実」を書いた田

中英光も東大漕艇部出身でロサンゼルスオリンピックに出ていますものね。

Dr.でぶさんの句は、事前に4句見せられた時「イーゼルが良いですね」とその中

から1番良いと思う!と選んだ句。良かった人でw ただ「歪む」以外の言葉を

探せれば「地」じゃないかね!と言ったけど、すぐ言われれても・・思いつかず

ツユマメさんの句、55㎏って云う数詞が良いよね。ジャスト17音。自由律に

見えるがジャスト17音に収まってて、気持ち良いし。

季切少楽さんは、前回の通販生活の「花札のやうな梅だがスズメだわ」の時から

なんかを掴んだよね。季切少楽ワールドを築きつつあるよね。上手い!

そして、コメントを良く下さるので、勝手にお友達にしている、信州のどくだみ

茶さんも「人選」おめでとうございます。確かに「二分の二拍子」ですね。良い

発見が出来ていますよね。

そして、惜しくも並だった人達

かたちゃん、三段切れになってますよね。惜しい。

まこさん、19音は多すぎるかな。

研知句詩さん、16音しかありません。

末っ子くん、素直でいいですね。

次は「春暖」ですが、その次の「姫女苑」から四文字夫婦の子、ゆうちゃんも

参戦です。

俳句部部員募集中!!

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わやじゃ | トップ | 季何学研究所最終回。力学い... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maco)
2020-04-09 13:26:20
こんにちは。
そうですね、確かに文字数が多い!多すぎる!(・・;)
基本を逸脱してました。
もういくつか提出しちゃってますが、もう一回チェックしてみます。
次回も添削よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (どくだみ茶)
2020-04-09 15:17:31
ありがとうございます。
やっと人選二回目です。
今回、二分の二拍子に拘って句またがりの句を詠んでみました。

広ブロ俳句部の皆様の俳句で、いつもお勉強させていただいています。
こちらこそ勝手にすみませんm(_ _)m
返信する
macoさん (⑦パパ)
2020-04-09 18:28:24
いらっしゃいませ。本当に嬉しいです。

良かった、添削許可もらって。デビューが華々し
かったのでプレッシャーがあったでしょうが、よ
く来てくださいました。やはち最初は575にこ
だわるべきだと思います。若しくは全部で17音
返信する
どくだみ茶さん (⑦パパ)
2020-04-09 18:30:21
良いのを見つけましたよね。二分に二拍子
これはおそらく類想はないですよね。
返信する
Unknown (Dr.でぶ)
2020-04-09 21:27:21
パパさんに『違う言葉』と言われたあと、一生懸命探したんですが・・・
結局見つけることができず。
まだまだ力不足を痛感しております・・・
返信する
Dr.でぶさん (⑦パパ)
2020-04-10 08:44:00
そう言っておきながら僕もよう見つけんれんw
強いてあげれば「走る」かな~
返信する
Unknown (季切少楽)
2020-04-10 11:41:25
おじゃまします(*^_^*)

上手い!と言われて嬉しいです♪
ありがとうございます
季切少楽ワールド…なんかこわい…ですが
頑張って築いてみます!(自信ナシ!)
返信する
季切少楽さん (⑦パパ)
2020-04-10 16:35:32
梅から自分の世界を見つけてるよね。
1番最初に地に行きそうw
返信する
Unknown (かたちゃん)
2020-04-10 17:17:53
⑦パパさん、ほんとスゴイですね!
ボートレースの人選はもちろんですが~また季可学研究所で力学ですって?(゜ロ゜)←結局1月しか出してない愚か者💦
やっぱり評価してもらえると、俳句作るの楽しいんでしょうね~♪ワタシは、三段切りを未だに正確に理解できてないからまたやるかもじゃわ~
でも、真空地帯でブチって切れるのは気になったんよね(笑)
でも、どうしても真空地帯入れたくて入れたくて…ていうか、もうひとつ送った没句は、三段切れ以下ってことなんかーい!(-.-)Zzz・・・・
返信する
かたちゃん (⑦パパ)
2020-04-11 08:44:14
ありがとう。季何学研究所が滅茶苦茶嬉しくて
そこをほめてくれて本当にありがとう。無茶と
云うか、思い切って普段作らない句を作ってた!

三段切れは575の最後がすべて「や」「けれ」
などの切字と体言(名詞)で終わってること。
「の」や「は」「が」の助詞でどこかは繋げた
いよね。あと動詞とか
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事