「全然大丈夫」と云う表現は、誤用でしょうか、正しい使い方でしょうか?
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
「全然いい」とか「全然面白い」と云う言葉には、かなり違和感を感じますよね。
「全然」+「~ない」と云う、否定文が続かないと正しくないと思っていましたが
元々は、「全く」「まるで」「残らず」の意味で、肯定文にも否定文にも使われて
いたそうです。
その証拠が、あの文豪夏目漱石が「坊ちゃん」の中の台詞で「一体生徒が全然悪い
です」と使っているのです。「全然悪くない」ではなく「全然悪いです」と
今では殆どの辞書に「下に必ず打消しを伴う」と書いてあるそうですが、ではなぜ
「否定」だけに使われだしたかと云うと、なんと英語教育のせいの様です。
「 not at all 」(全くない)と云うように「全然」と訳される表現は、否定表現
を伴うのが一般的だかららしいです。
全然知らんかったでしょ。え?全然知っとったって? 全然嘘つきじゃね!
やはり、肯定だと気持ち悪いわw
トリミングに行くと、男の子ですがリボンを付けてくれます。ぜんぜん可愛い!
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
「全然いい」とか「全然面白い」と云う言葉には、かなり違和感を感じますよね。
「全然」+「~ない」と云う、否定文が続かないと正しくないと思っていましたが
元々は、「全く」「まるで」「残らず」の意味で、肯定文にも否定文にも使われて
いたそうです。
その証拠が、あの文豪夏目漱石が「坊ちゃん」の中の台詞で「一体生徒が全然悪い
です」と使っているのです。「全然悪くない」ではなく「全然悪いです」と
今では殆どの辞書に「下に必ず打消しを伴う」と書いてあるそうですが、ではなぜ
「否定」だけに使われだしたかと云うと、なんと英語教育のせいの様です。
「 not at all 」(全くない)と云うように「全然」と訳される表現は、否定表現
を伴うのが一般的だかららしいです。
全然知らんかったでしょ。え?全然知っとったって? 全然嘘つきじゃね!
やはり、肯定だと気持ち悪いわw
トリミングに行くと、男の子ですがリボンを付けてくれます。ぜんぜん可愛い!