広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
通販生活の中のコーナーで「俳句生活・よ句もわる句も」があり、毎月1回の
結果発表です。
先月の兼題は「ポインセチア」広ブロ俳句部のみなさんの結果です。まず人選。
私の句、あぶな~w、植物系の兼題は成績が芳しくなく駄句をだらだらと18
句投句していたですが、全ての句が自信がなくて締め切りの日に1句絞り出し
た句がこの句で「これなら人かも」と、思った句です。出してて良かった。
句意は、ホームセンターにラメ入りのポインセチアを最近よく売っていますが、
これは、クリスマスの星のイメージなのでしょうね!しかし、私には「愛」に
隠れた異物「悋気(ヤキモチ)」に見えたのです。ね、そんな感じがしません
か?
末っ子君、今年は1月から全部の兼題で「人以上(天を1つ含む)」大エース
です。せっかくのポインセチアが結露でぼやけるのでお母さんと曇り止めを塗
っているのでしょうか?
いつも面白い取り合わせが出来ますよね、羨ましい。
まこさんの句、上手い!今回の人5句の中で1番良いと思う。パタリとみなく
なりますものね。
季切少楽さんの句、ロマンチストですからね研知句詩さんは。仲がいいこと!
鯊夢さんの句、リコーダーで高いドの音を出すときは7本の指が開いています
がその絵的なものでポインセチアの花弁をイメージしたのかな?音ではないよ
ね?
惜しくも今回は佳作だった句
Dr.でぶさんの句、季節感が無いですよね。
ツユマメさんの句、出窓のある洋風の家が、ご近所だけで3軒は不自然かな。
ひーたんさんはブログを書いていらっしゃらないのですが、うちのお客さんで
す。無理やり引きずり込みました(笑) 俳句初めてですが、JK俳句でとても解
りやすいし、最初は解りやすさを詠むのは正解だと思います。
みほめろさんの句、何の受付なのかが分からないよ😞💦 面白い切り取りなんで
すがもう少し情報が欲しい。
かたちゃんの句、高校3年生の長男さんの弁当、クリスマスが近づいたから。
もう本当に数えられるくらいなんですよね。技術的には「や」が要らないのと、
「母の」の「の」は「は」ですね。そうすると弁当を造るのがちゃんとかたちゃ
んになるから。
案山子さんの句、順番を変えたらもっと通じるかな? 「終電のサラリーマンの
ポインセチア」でどうでしょう。
研知句詩さんの句、崖っぷちが解らない。景色の崖っぷちなのか?恋愛関係が
崖っぷちなのか?もし後者なら「ポインセチアは受け取ってもらえるか」と、
全部で17音とかでどうですか?
千鳥城さんの句、うーん・・・「ひいろのまどんなぼいんせちあ」14しかな
いけど、なんかのミスで? それとも自由律? 自由律は定形を極めてから!
あ、ごめん、貼り忘れてた
猫ミシンさんの句、遠隔が要るのかな?ってところですよね。だいたい嫁ぐと
母は遠いし、その遠さが別の世界なら「妣」の一字で表せるし、母の表現とし
て遠隔は詩的ではなかったかな?と思います。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面