⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

早寝早起き

2022-05-28 09:05:50 | 健康

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

Mで半額の海鮮丼と、ケンタのクリスピーチキン2本と、千切りキャベツと海

鮮サラダ、冷奴ともやしと水餃子のと玉子で中華風スープを作り終わったとこ

でソフトバンク戦の中継が始まりました。

1回に大瀬良が3点入れられた時点でチャンネルを変え、酒も山ねこの水割り

1杯だけでおかずをサッサと片付けて、7時50分に寝ました。もっと起きて

いたら自棄酒の量が半端なくなっていたので、正解。

5時前に目が覚めたので、9時間弱熟睡。久し振りに身体中どこにも痛みはな

いのですが、全身痺れた感じです。

今朝の一句

大瀬良よおまえもサイダーの泡か ⑦パパ

季語はサイダー(三夏、生活の季語)

 

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩の負けゲームで一句

2022-05-26 21:54:03 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

家に着いたときはすでに3−6の8回。ここから家でもカープうどんを作って

も、出来上がる頃に試合が終わってる可能性もあり、家でもかーぷうどんは作

らず。

カープの安打数は12、ロッテは8。スコアは3−6でロッテの勝ち。カープ

は、野球が下手すぎます。走らない走れない、走られ放題、盗塁阻止は未だに

ゼロ。

そこで一句

繰り返しカープ拙攻五月闇 ⑦パパ

繰り返しと久里がかけてありますw わざわざ説明すな?

季語は「五月闇」解説、五月は雨が降り続く夜の闇の暗さ。因みに五月晴れも

本来は梅雨の合間の晴れた空を言ったが、梅雨の前の快晴のことになっている。

しかし、弱いよね。いや、野球が下手よね。足を使った野球はしな(できない)

そしてされ放題。冴えん冴えん冴えん

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流戦初勝利

2022-05-26 08:06:44 | スポーツ(ほぼカープネタ)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

昨日は試合前に「家でもカープうどん」間に合いました。ちゃんと肉も入れて

試合開始前にFacebookに投稿しています。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0Mj2Z3axipUETD1QXQAhvQ6y7Pac6uM5F2F73wvNtswAJG7cLizafK6huk6z2GyA8l&id=100002196392802

やっぱし勝ちましたね!

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流戦スタートで一句

2022-05-25 08:47:22 | スポーツ(ほぼカープネタ)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

梅雨間近カープ今年も弱かった ⑦パパ

 

観ちゃおれんかった

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京からの帰りの新幹線で

2022-05-24 07:17:13 | 教育・教養(知ったげな話)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

東京からの帰りの新幹線の中の話です。私はE席で2人掛けの窓側。通路を挟

んでA席とB席の70は過ぎてるおばあさん二人の理不尽なこと理不尽なこと。

その時、A席のおばあさんだけがいたのですが、車掌さんが

「ここは指定席なので自由席に移っていただくか、指定席券を買っていただく

かになります」と言うと

「私はここに座って待っててって言われただけだからさぁ、よく分かんないの

よ」

「どなたにでしょう?」

「一緒に行く友達に。だからさ~私がここを離れたら友達が帰って来た時に困

るでしょ」

「その方は今どこにいらっしゃるのですか?」

「トイレ」

「お帰りになったら、自由席に一緒に移ってくださいね」

「・・・」

お友達が帰って来たところにもう一度車掌さんがきて

「ここは指定席なので自由席に移っていただくか、指定席券を買っていただく

かになります」と言うと

「どうして?ここは空いてる席でしょ。だれに迷惑かけてるわけ? 次の駅で

ここの席の人が来たら、私達は他の空いてるところに移るんだから、良いじゃ

ないのよ」と

「いや指定席にただで座られましても、自由席に移っていただけませんか?」

「あのね、自由席って端っこでしょ、降りてからが長いのよ、年寄りには」

「では、指定席券をご購入いただけますか」

「なんでお金払わなきゃいけないのよ。まったく、はいはい、自由席に行けば

良いんでしょ、ったく」ですって。

関西のおばちゃんちゃうのよ。バリバリ東京弁のばあさん2人。すごくないで

すか?

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする