最高級おみたまプリンが10/31日テレ特番に登場!

2018年10月29日 | 「安心な食」牧場構想
放送日時10月31日(水)23:59~24:54
日テレ特番 なんでそんなに高いのか!?
【ISSA&直美&ひとりが小泉孝太郎を唸らせる!】

http://www.ntv.co.jp/program/detail/21873198.html

今回の制作会社の方々は、日数をかけて茨城に何度もお越しいただき、ものすごく良く取材をしてもらいました。
本当にありがとうございました。

番組でも出演者の皆様に食していただいたそうですが、出演者全員が最後までおみたまプリンを食されたと伺いました。
「通常、試食は完食せずに残される方が多いんですが、皆さん完食されていたんで本当に美味しいんですね。」と制作会社の方からもお褒めのお言葉を頂きました。
感謝です。

おみたまプリンfacebook
https://www.facebook.com/omitamapurin/

桐箱に2個入り1万円で再販売した最高級おみたまプリン贈答用

2005年の11月某日、早朝のテレビで紹介された「最高級おみたまプリン」は、放送後数分後に完売。

平飼い鶏の初生卵を使い、プリン専用のオーブンでとろとろに焼き上げられる最高級プリンの価格は2個入り10,000円。

市を挙げて取り組んだおみたまブランドが日本中に名をはせた。


誕生秘話を紹介


小美玉市の百里飛行場(茨城空港)が民間共用になる計画が持ち上がった2000年(平成12)、小川町商工会青年部は「人が集うところに商いは起きる」をコンセプトに始動。起爆剤として考えたのが百里を整備基地にして飛行場を潤す構想と、体のリハビリを兼ねたアスリートと老人が共存する町の構想。さらに有機食材や茨城の素材にこだわった商品開発だった。

まず青年部、農業を志す若者の会「農志会」がチームを組み商品開発に着手。しかし、夢が大きいほど壁は厚く試作品はことごとく失敗に終わった。そのころ知人を介して東京・麻布十番のフランス料理店が有機食材を探していると耳にした山西さんは、自営の肥料屋を通してかかわりがあった農家を紹介。これがその後の商品開発に向けて大きな一歩となった。

商工会事務局女性部メンバーが協力し、スイーツブームの追い風に乗ろうと食材を特産品の養鶏とニラに絞り商品化を試みたが、どう考えてもニラからスイーツは無理と判断。幸い茨城県は卵産出量が日本一で品質優先の生産者も多い。知り合ったフランス料理店オーナーで日本食農教育協会代表を務める多田鐸介シェフが「2極化時代の今、品質を取るか生産量を取るかしかない。だったら日本一高級なプリンを作ろう!」と提案。この一言でメンバーの気持ちが固まった。

食材にこだわった商品化に向け平飼いの鶏を探した山西さんは、形が小振りな初生卵(鶏が卵を産み始める一カ月以内の卵)があることを知った。茨城全土を走り回り何とかかき集めた。

そして器は北茨城市の陶芸家・會田恵美さんが手掛けた特注の天心焼。器のデザインは世界の恒久平和を願うポスター「テロと報復」がフランスルーブル広告美術館に永久収蔵されている小美玉市在住の藤代範雄さんが考案した。

さらに多田さんの店のパティシエ星野秀介さんが加わり、日本一高級なプリン開発が本格的にスタート。

当初は、とろとろプリンのサンプルを持って首都圏の生協イベントを回り、毎回100~200件のアンケートを取って味と滑らかさの調整を3年間繰り返した。時には輸送時の揺れで液状化して中身が崩れ、半分は作り直すことも。改良に時間を要した。

2005年始めには販売の準備が整ったが、鳥インフルエンザの問題で安全が確認できた11月まで販売を延期、製造はプロに任せれば手際も良く、出来上がりもきれいなため東京の多田さんの店でプリンを作り販売。でも山西さんには「いつかは地元に戻したい」との思いもあった―。

プリンは順調に売れ行きを伸ばしたが、2007年始めにおみたまプリンは諸般の事情で市場から消えた。

しかし、復活を願う声は多く再出発を模索。一般の人には手に入り辛いノンホモの牛乳が手に入る小美玉市の小美玉ふるさと食品公社に東京のお店で使用していた機材を導入して製造を移し2007年から委託。

たまたま、東京のレストランから野菜を追求するべく茨城で農業を勉強しに来ていた多田さんの知人パティシエ水野剛宏さんにすべてが託された。

プリンは低温でゆっくり焼けば焼くほど濃厚になるが、それを超えるとチーズになってしまうため温度管理が最重要。「ぎりぎり固まるかどうかのころ合いを見極めるのが難しく、最初はどうしてもおみたまプリンの濃厚さが出せなかった」と水野さん。

材料も市販の牛乳から生乳に変え、まず瓶に入れて焼いてみたが火が入り過ぎて失敗。次にアイスクリームの紙カップからヒントを得て再挑戦。紙の性質が功を奏し、プリン専用のオーブンを使うことで偶然にも上は濃厚で下は滑らかな2層の味わいが生まれ、2007年11月カップタイプの「高級おみたまプリン」が完成した。

それから10年、震災の風評被害などもあったが、おみたまプリンは2010年に開港した茨城空港の旗振り役として40以上のテレビ番組で芸能人に紹介され、全国の百貨店催事や県内の委託店舗などでも販売をつづけ、現在は茨城空港「スカイアリーナ」や空の駅「そ・ら・ら」、水戸駅エクセル南「茨城味撰倶楽部」等で贈答用として販売数を年間5万個に伸ばしている。

 

2017年11月でカップタイプのおみたまプリン販売から10年を迎えるにあたり、昨年末に新たな試みとして国道355号線沿いに自社加工場(小美玉市田木谷)を整備。多田シェフからの「真空低温調理法」の技術指導を仰ぎ、新機材を導入して、保存料などを使用せずに賞味期限を5日から15日と飛躍的に伸ばすことに成功し、カラメルをプリンの上に乗せた「新・おみたまプリン」を販売する準備が整った。


「新・おみたまプリン」は、2017年7月から始まる水戸京成百貨店扱いの「めぶきFG(常陽銀行)株主優待」で先行販売される。

 

本格販売は201710月以降となり、各ショップでも購入が可能となる他、現在試作中のミルクプリンも登場する。

 

2017年度 茨城おみやげ大賞 金賞

2017年度 発掘!いばらき県央手土産 品評会 ベスト賞(総合一位)

 

おみたまプリン【公式サイト】
https://www.yama24.co.jp/
 
楽天おみたまプリン通販サイト
 
<WE LOVE 茨城空港>
フライト情報→ http://www.ibaraki-airport.net/flight.html
 

茨城新聞 日曜版

2008年08月31日 | 「安心な食」牧場構想
小美玉市の「おみたまブランド」
人の輪が育んだ逸品

2010年開港予定の茨城空港内で目玉商品となる逸品を作ろう!
生産高1位ではなく、ブラント性を重視した商品開発を目指しました。
特注の桐箱に納められた天心焼の器の中身は、特製の高級プリン。
地元特産品と人の輪が、付加価値のあるブランドを作りました。

 2003年から小川町商工会では、「どこにでもあるものを作っても仕方がない。地元ならではの特産品を使って何かできないか」と特産品開発事業が始まった。自衛隊百里基地の民間共用化が具体的となり、茨城空港の利用客も見込み、茨城土産となるよう、多様な品目を検討。たどり着いたのが、1回100箱程度しか生産しない、時期限定の「おみたまプリン」。
 旧小川町は鶏卵の生産量日本一を誇った。産卵を始めて一ヶ月以内の初生卵は不ぞろいだが、通常よりも栄養価が高くて貴重なもの・・・。

青年部azmaxが動く!

2008年05月26日 | 「安心な食」牧場構想
<読売新聞より>

小川町商工会(小美玉市)は、同市産の厳選素材を使った高級せんべい「おみた
ませんべい」を開発し、販売を始めた。商工会は2005年、「日本一高級」と
言われる「おみたまプリン」を売り出して以来、地場産品を生かした高級食品の開
発に取り組んでいる。

おみたませんべいは、プリン、アイスに続く、「おみたまブランド」商品の第3弾で、水戸、つくば、小美玉市内で限定版売する。

小美玉市特産のニラとコシヒカリを使用。細かく刻んだニラを生地に練り込んだ
うえで、とろ火でじっくり焼き上げるなど、ニラの風味を壊さないことにこだわ
った。唐辛子を入れた特製みそで味付けし、後を引くピリ辛味に仕上がった。

開発担当者の東邦彦さん(36才)は「ニラの香りを生かすよう丁寧に焼き上げ、香ばしいせんべいができた」と自信を見せる。
 
小美玉市内では10年3月、茨城空港が開港する予定で、商工会は「街おこしにつながる商品を」と、これまでも独創的な商品の開発に力を注いでいる。最初に売り出したおみたまプリンは、濃厚な味わいに加え、桐籍に納められたプリンが2個で10000円という高級感がうけて、全国で人気の商品となった。      .
 
おみたませんべいは当面、水戸市泉町の「ツキハナ」などで取り扱う。1箱20投入りで2000円。問い合わせは商工会(0299・58・2339)へ。.

プレスリリース「おみたませんべい」

2008年05月15日 | 「安心な食」牧場構想

報道関係者各位プレスリリース                    2008年5月15日                  小川町商工会 特産品販路開拓委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『おみたまブランド』第3弾!「おみたませんべい」の販売を発表 http://blog.livedoor.jp/bentenk/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開発元 小川町商工会(〒311-3423茨城県小美玉市小川4-11会長山西庸義)は、「水戸京成百貨店」近く駅前通り国道50号沿い和洋雑貨「tsuKIHaNa」等で、茨城空港開港に向けて地元で開発された『おみたまブランド』の第3弾として、いばらきデザインセレクション2007を受賞し、ギフト等でテスト販売していた「おみたませんべい」の本格販売を発表致します。

今回発表する『おみたまブランド』商品の第3弾は、次の通りである。

■新商品の特徴・詳細大手百貨店ギフトで人気の茨城県小美玉市産特別栽培米コシヒカリ100%「たまごころ」(生産者:宮澤昭)を使用し地元特産品である「にら」を風味が壊れぬよう生地に練りこんだ高級せんべい。同商工会委員会がブランド認定し、2010年茨城空港開港デザインパッケージとともに本格販売する。

■商品のサービス
「おみたませんべい」にらせんべい20枚入り 黒箱 2,000円(税込)
発売開始日:200年5月15日
開発:小川町商工会特産品販路開拓委員会
製造:東屋産業(有)源兵衛本舗
販売:tsuKIHaNa(水戸市)、県北総合事務所生協(水戸市)、 KeyStone(つくば市)、(有)すがなみ不二家バイパス店(小美玉市)
■会社概要
名称:小川町商工会 
住所:〒311-3423 茨城県小美玉市小川4-11 代表:会長 山西庸義ホームページURL:http://www.ogawashoko.org/

【本件に関するお問い合わせ先】
小川町商工会 事務局
担当者: 高栖、菅井 TEL:0299-58-2339  FAX:0299-58-2446
E-mail:seinen@circus.ocn.ne.jp
*おみたまプリンは、つくば市、小美玉市、水戸市のショップにて好評販売中!
(通販「KeyStone」楽天市場:http://www.rakuten.co.jp/keystone/index.html


世界バリバリ★バリューに再登場!

2008年01月22日 | 「安心な食」牧場構想
1/17に「おみたまプリン」の収録がつくばのアンテナショップ「KeyStone」でありました。

今回は、ショップの砂金さんとシェフパティシエ水野君がテレビに登場する予定です。たぶん、天心焼きのアイダさん(写真)も紹介されると思います。

皆さん、それぞれの本業にも良い影響が出てくれると良いなと思います。

放映は、1/30(水)僕の誕生日になる予定で、クイズで出題されるようです。

セレブのお取り寄せ

2007年12月14日 | 「安心な食」牧場構想

世界バリバリバリューで紹介された商品の中から84品を選りすぐって紹介した本に最高級おみたまプリンが載っていました。

さて、お値段のヒ・ミ・ツは?

< 最初の一ヶ月に産む、初生卵を使用>

 有機飼料で育てられた平飼いの鶏が、卵を産むようになった最初の一ヶ月以内に産んだ希少価値の高い卵、それが「初生卵」。数に限りがある「初生卵」にこだわったのが、このプリン。「初生卵」はとても濃厚で、特に栄養価が多く、産後の回復を助ける食材としても活用されている。

< 人気パティシエがプロデュース>

プロデュースしたのは、「ユリス麻布十番」の人気パティシエ星野秀介氏。焼き物にいれて周りからじんわり、時間を掛けて蒸すことで、プリン自体の濃厚な甘味が存分に引き出され、深みのある味が生まれる。この味を堪能するために、カラメルをかけずに食すそうだ。

*現在は、製造を茨城県に移しているのでパティシエは水野剛宏氏になっています。

< 村おこし事業の特産品として開発>

おみたまプリンは茨城県むらおこし事業特産品開発事業として、2005年12月より発売を開始した。器のデザインには茨城県在住の世界的グラッフィックデザイナー、藤代範雄氏協力の下、北茨城市の陶芸家のアイ田恵美さんが制作した天心焼きを採用。特別オーダーの手作り品のため、数も限られており、でき上がりまで数ヶ月を要する。

*現在は、利益を出さない補助事業から、一般事業に変わり、材料を更に吟味しましたのでお値段は10,000円になっております。

『新おみたまプリン』http://blog.livedoor.jp/bentenk

 


プレスリリース

2007年12月12日 | 「安心な食」牧場構想

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『おみたまブランド』第三弾!高級「おみたまプリン」の販売を発表
~クリスマスは『おみたまブランド』の高級スイーツで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開発元 小川町商工会特産品販路開拓委員会(〒311-3423 茨城県小美玉市小川4-11 委員長山本美智子)は、つくば洞峰公園テニスコート近く「KeyStone」内1Fのアンテナショップにて、秋の祭事で好評な高級「おみたまアイス」に続き、「世界バリバリバリュー」などの番組で紹介された最高級「おみたまプリン」贈答用、そして横浜で開催された茨城物産展で連日売切れ、美味しさに拘った高級「おみたまプリン」カップタイプの新発売を発表致します。

気になるお値段はこちら→http://blog.livedoor.jp/bentenk/

 

 


サマーフレンドリーフェスティバル料理教室のお知らせ

2007年08月15日 | 「安心な食」牧場構想
テーマ   「プロの為の食育」
*一般の方も参加可能です!

目的

保育園などで子供が「食」について学ぶ機会は増え、日本全国で盛んに行なわれているように思いますが、子供の健康を預かる主婦や保育園の先生方が、改めて学ぶ機会は、意外に少ないのではないでしょうか?

また、高齢化社会と言われる今の時代、都会では多くの専門的なセミナーが行なわれていますが、地方に目を向けると、介護師の方が改めて学ぶ機会は意外に少ないのではないかと思います。

今回、小川町商工会青年部では、小美玉プリン、ニラ煎餅の開発などの多くの事業により知り合えた、日本トップクラスの「食」のスペシャリストを講師として迎え、日々お世話になっている小美玉の保母、介護師の方々の為に、青年部ができる事を模索した結果、「プロの為の食育」というこの企画が持ち上がりました。


日時    9月1日(土曜日)

場所    小川町中央公民館   実習室、2階和室

スケジュール  
10:30~12:00  「アンチエイジングクッキングと嚥下食」
講師  多田 鐸介 氏 


13:30~15:00  「子供の為の野菜料理とその栄養」 
講師  斉藤 治良 氏

プロフィール

多田 鐸介

渡仏してル・コルドン・ブルー・パリで学び、パリのミシュラン星付きのレストランに携わり東京校開校とともに帰国、講師に就任。目黒雅叙園、シャトーレストラン、タイユバン・ロブション、パークハイアット東京等を経て、ドイツにてフードアドバイザーとして7年間勤務。その間、病院食・介護食の現場にコンサルタントとして深く携わる。2000年の九州・沖縄サミットには調理サポートスタッフとして参加。2002年11月ユリス麻布十番を開く。2005年三越日本橋本店英国展ブリティッシュダイニングを担当する。


斉藤 治良

パリの3つ星タイユヴァンなど、約5年にわたり渡仏。帰国後、辻調理師学校フランス料専攻科講師をはじめ、多くのレストランの顧問、プロデュースを歴任。1990年フランス料理ラ・バンリューをオープン。閉店後、出張フランス料理エスパース・ラ・バンリューを展開し、出張料理のさきがけとなる。テレビ東京のWBSや、TBS系列の多くのドラマ番組にも出演し、横浜FMでは「食育」関連のレギュラー番組を持つ。


暑中お見舞い!

2007年08月01日 | 「安心な食」牧場構想

暑中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しておりますが、お元気ですか?

この度、JAFFEA(日本食農教育協会)にて、つくば市のアパレルVANショップ「KeyStone」一階に「OMITAMA」パイロットショップを展開します。

こちらでは、期間限定で「おみたまプリン」「にら煎餅」につづき「おみたまアイス」を販売することになりました。
一個380円(税込)一日限定88個を予定しております。

今回も厳選した素材でおいしいアイスとなっております。
つくばにいらした際は、是非お立ち寄りください。
洞峰公園の側です!

VAN専門店「KeyStone」 http://www.keystone.e-tsukuba.jp/index.htm

 プリンは、10月ごろから再販売となる予定です!

http://blog.livedoor.jp/bentenk/


『KURENAI プロジェクト』の3安

『KURENAIプロジェクト』ブログは、「百里シンポジウム」での過程、「整備街・牧場・公園」の構想、有志の動きを随時掲載し、『IBARAKI』といえば「安全な空・安心な食・安らかな体」という3つの安を日本全国、アジア、世界に発信します。  この動きがまちを考える人達に勇気を与え、それぞれが動く事で発展していくことを希望します。