ベランダの前
「工事中」
花たちは消えた
エルモは
ドクターストップで(土いじりは)もう出来ません。
お花を
見るだけの人です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今・リハビリ体操のJRの「ジェクサー・プラチナジム」
に通って頑張っています。
エルモは「 79歳 」になりました
不老体操を 頑張っていた時の仲間は殆ど
風に成りました
(10才ぐらい)年上の人ばかりでしたから・・・
(金木犀に何人かの仲間が残っています)
(殿村さんが)
(エルモ)を
ボスと呼んだ
なんだか(イキナリ)時代が変わったように思えます
本日は昼寝をいっぱい
元気
元気になりました。
電話で起こされた
佐賀県から年賀ハガキが・・・。
子供が(少6)と書いて有ったので
貰った飴を送った!
(ハガキに電話番号が書いていない
)佐賀県です
佐賀県の郵便やさんが連絡して・取りに来ると約束・
「日にちが過ぎても来ない!」
昼寝の私に「期限切れなら・
エルモに・・・戻しても良いと約束した」
認知症の「介護資格」を取る為の勉強を「茗荷谷の教室で」
「和田 幸男」先生に習った仲間です。
「和田 幸男」先生の本が
ヨーカ堂の本屋に 並んでた
武蔵野市は
「和田先生を講師として」招いている(市報に出ていた!)
美味しい飴は
エルモのところに帰って来るのかな?