息子くれる時
説明してくれた!
けど・台湾のお土産と一緒に受け取ったので
お土産と思って食べていた・・・
ひらたくラップして
冷凍してある・・・おいしい
(黒い豆のお土産のほうは食べ難い)・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間違えました!
メールで息子が「違うよ!」・・・飲み屋の人に
貰ったんだよ!と
・・・・・・・
でした
息子くれる時
説明してくれた!
けど・台湾のお土産と一緒に受け取ったので
お土産と思って食べていた・・・
ひらたくラップして
冷凍してある・・・おいしい
(黒い豆のお土産のほうは食べ難い)・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間違えました!
メールで息子が「違うよ!」・・・飲み屋の人に
貰ったんだよ!と
・・・・・・・
でした
電気釜・・・スイッチ入れ忘れ・・・
息子が来たら
エルモちゃん
米といで・・・スイッチ入れ忘れた
餅麦・・・Wで入れたから
少し・長く・水に浸してと思い入れ忘れた
ジムから帰宅後・・・
あ~ぁあ
・・・・・・・
とても残念
でした
ジムで頑張ったので
ペコペコなので色々食べて
混ぜ御飯を残り御飯で作って置いたので
食べて!
台湾のおみやげ「しらすの・柚子味」
菊大根(酢の物)・・・(歯に沁みた!)
アプリコット紅茶御手製です
エルモのお気に入りです
本日も
直ぐお昼寝です
電気モーフです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ジムで会うお年寄り
・体力がガックンと下がったの
エルモちゃん・・・「気温が下がつたからと
教えてあげた
」
本日から1週間だから・・・
暖かくしていっぱい服も着てね
エルモちゃんも
・ちゃん・ちゃんこ・です
・・・
(いつも・エルモの周りにいる人)
・91歳
・下の息子が茶碗洗ってくれる
・90年も生きていたなんて・・・(覚えていないの
)と言う人)
・今日もチャントお化粧して来ました91歳です
・何時もエルモの周りに居る人
息子介護疲れと思う・・・
エルモちゃん何も出来ない・・・
ポカリスエット飲むとよいけど
トニカク
水分いっぱい取ると好い・・・
エルモは何も役に立たないお母さんになった
エルモちゃん
本日はジョイリハの日でした
送迎バスで到着
(お出迎えの先生に)
武蔵野市・今夜は14度と言ったら
(じゃあ
猫たち寄って来るな
と嬉しそうに言った
)
バスを降りながら皆で
にこにこでした
11月16日(土)に深大寺温泉の受付さんが
・・・息子さん優しいねと「静かに」言った!・・・
エルモが下駄箱の所で
息子に文句を言って居た時・・・聞こえて話し掛けてくれた
とても優しいお子さんですねと
エルモちゃん
武蔵野市で一番優しい息子さんと
「主治医に誉めて貰ったと」説明した
優しい顔で聞いてくれていた
とても
嬉しかった・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく面倒を看てくれます・・・息子ちゃん
有難う
ね
住宅の仲良しの小母さんが誉めてくれたので思い出しました
美味しかった
3名で
エルモちゃん
センターライン
花子ちゃん
3名で美味しかった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天ぷら蕎麦
名前は忘れた
てんぷらと・蕎麦湯・が付いていた美味しい
花子ちゃんが
蕎麦搔きを1個頼んで・3人出た食べた・・・・・・・・
メチャメチャ美味しかった!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りに・「アスタ」でミニトマト・アイコと菊を買って来た
菊で
「酢の物を作った」
バスで直ぐ帰宅
疲れて帰宅後昼寝・メチャメチャ心細かった!
(息子が居ないから・・・
)
こんなに美味しい蕎麦
(息子と来ましょう)
有料の駐車場もあるし
「本日・転ばないで帰宅出来ました・・・
」
エルモちゃん
(今より・病気をふやさない様にが目標です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターラインがちょこちょこ元気に介護してくれた
(カートを取りに行ったり)
花子が・とんちんかんを言う
エルモが「呆け老人」と後ろで言う
其処で大笑いが起きて楽しかった!
花子ちゃんは要注意である
年齢です!
むすこ・・・10時ごろ迎えに行きます
エルモちゃん
支度出来上がって待っていたら!
太陽がサンサンと「輝き始めた」
ベランダに広げて置こう
炬燵掛け(こたつがけ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子時間どうりに
到着!
携帯に掛けても
・・・出ない
息子・・・
プリンプリンに爆発
に行く半分まで怒っていた!
「そうなんだ~」
エルモちゃん
運転が出来ません・免許ありません・ルール分からない!
エンジン掛けて待つのは・
ルール違反と言う!
ストップして待たなくては・いけないので・プリンプリンに起こったのです
・・・直ぐ終わるのに(ぷりん・プリンに
)
息子怒った!・・・
もう覚えました
ごめんね!
に外国の人が二人で
来た
エルモが
ノビノビとしてバタ足みたいに伸びたら
体に当たってしまった
誰に当たったのかも分からない
の
に
ゴメンねと誤ったら!
エルモが「け飛ばしたと」大きな声で言ったから
皆で大笑い!
外国の人と・日本の人でニコニコ仲良しの空気が流れた
全員に温泉の入り方の「講釈をして」・・・
ゆっくり楽しみました
眼だけで・・・微笑みあって・・・おもてなし・・・なんちゃって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメダコーヒーでお茶をして素晴らしい
思いをさせて貰いました
息子・・・
福ちゃんが待っていると言って
ビュンと帰っちゃた
足のリンパが流れたのかな・・・
大好き
(午後3時歯科の帰りに)
伊勢丹に食材買いにエルモちゃん
息子・・・(明太子)ウンと言って少し食べた
エルモちゃんも食べた・・・
アトランチック~サーモン・・・150円は・・・
生しいたけと
大根入れて(潮汁)・・・旨い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(本日は金曜日)AMはヘルパーさんの来る日です!
みかん1箱1000円を
(ポイントの金券500円使って)・500円で
ヘルパーさん買って来た・・・
・・・
大切な物を・・・無くして・・・
声の掛けようがない
息子は
1人でつらい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お母さんはもっと凄くつらい事を例に取り
息子は自分が大変な思いを・神様に経験させられて
息子よ!・・・自分が泣けば良い
他人に迷惑をかけていない事が
今回も(運の好さです)
運の好い経験ばかり出来るとは?
「思はない」
「自分だけ苦しむ失敗ばかり
で済むとは思わない
」
「ひとさまを・巻き込んだら・母も・自分も・立ち直れない」
エルモは(母は!)
おまえに・・・有難うと言いたい!
・・・他人を巻き込まないで(ありがとう)
「この苦しさを」「不幸中の幸い」と思い!
がんばって心を強く・
自分にきびしく生きてゆけ
甘えがあったと思う
エルモの(おかあちゃん)が居たら!
月謝だと思いなさい!・・・(ありがたく思いましょう!)と言ったでしょう
や~やこんなに辛い思いは肝に
命じなさい
自分だけで済む辛さは・時間が経つと・感謝に代わるでしょう
「御身大切に!」・・・生きて往けエルモが貴方に送る言葉です
や~や
元気に帰宅した・・・ばんざ~ぁい
自分の家に帰らないで 自転車取りに来た
旅の間3日間めぐまれて好かったと言う
先ず!
天気が一番大切な贈り物だと思う好かった!
良かった!
よかった~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモちゃん
明日はジェクサです
赤いTシャツを着て行きます
(ジェクサ~)から
(通所)2年目のお祝いにプレゼントして頂いた
赤いTシャツ
先週(吉野さんが)祝でした(2年目の赤いシャツです)
カメラを持って行こう
シャッターは・加藤先生にお願いしよう
息子が元気で帰宅・・・嬉しいです
良かった