レースのカーテン
干した・・・寒い!
・・・ベランダ寒い!
や~やの部屋の
レースのカーテンも洗った!
通路のカーテン&のれんの
模様変えです
又布団にもぐっちゃおう・・・
息子が本日帰宅です
で
レースのカーテン
干した・・・寒い!
・・・ベランダ寒い!
や~やの部屋の
レースのカーテンも洗った!
通路のカーテン&のれんの
模様変えです
又布団にもぐっちゃおう・・・
息子が本日帰宅です
で
本日太陽が暑くて
汗がいっぱい
・・・
トレーニングルームの空気が・・・
エルモちゃん・・・
空気の綺麗な所へ逃げると
直ぐ臭い所へ・・断っても・・・
エルモに
靴を脱いで・・・汚い座布団の上で(・足踏み・)歩けと言う!
・・・
・・・断った!
・・・汚いから嫌
除菌ペーパーで(拭いてあげると言う)
ばい菌汚い!
と断った!・・・「空気汚かった!」
・・・(そうですか?)と分からないふりをした!
・・・エルモは近寄らなかった!
エルモちゃん本日も声を出して
頑張りました
や~や楽しい事あった?
息子が心配
メールした!
息子がお薬
買って
現れた
痛い!
お仕事で
遠くえ行く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子にステーキ食べさせようとしたが
いらない
エルモに
息子が言った「要らないと
言っても食べな
」
何度も食べさせようとすると「あきれてた」
でも!
遠くえ行った・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモは今から
お風呂に入ります
鶴瓶さんの「NHK」(家族に乾杯)を見ていて遅くなった
(ITUSA)さん・・・ゲストでした
明日は・ジェクサーに・・・
・・・
エルモ一人でお買い物・カートを利用で
疲れたらカートの椅子に座れます
買った荷物を
カートの
座席に乗せて
運びます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモちゃん
米を買いに行ったけど・・・やめた!
トマト箱買い・・・9個入り
弁当・・・298円
アボカド・98円2個
・酒粕・甘酒作ります
・いわしのトロ炊き
・ゴーャチップ・500のステーキ・青リンゴ・赤リンゴ
・シルクスイート・さつま芋の事です
・きたあかり・・・じゃがいもです
・青リンゴ・赤リンゴ・キャベツ・エノキ
・かき揚げ・はんぺん・
石鹸・・・アタック
重たい
本当は米を買いに来た
重いから止めた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レジで!
千円で百円引きの「割引券2枚」出した!
傍に居たおばあさんが1枚くれた!
(3枚出したので300円引きでした)
エルモの
携帯に
可愛い声で・・・
(再配達お願いします!)
・・・個人の携帯ですが?
エルモが言うと!・・・(再配達お願いしますと言った・・・
)
・・・(再配達で???お願いします・・・
)
(あっ!すいません
間違えました
)
・・・
・・・
うっひゃひゃ!
間違えて・掛かって来ました・・・
エルモのように間違える・若い人が居る
・・・チョット嬉しい
エルモが
お家のポストに
(広告だけでした)
太陽が気持ち好いですね!。。。と
住宅の
会長さんが
声を掛けてくれました
エルモちゃん・・・何か喋らないと
慌てて
(行ってらっしゃい)と・・・
とんでもなく
デカイ声が出た
自分でビックリした・声でした
・・・
年齢でしょうか?
エルモ77歳です・・・
気持ちの好い空気の1日でした
・・・
息子の布団干した
カラ子と
花子と
センターラインと
エルモと4名で「日本蕎麦」を
食べに行く!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
殿ちゃんも(とのちゃん)も連れて行こうと思って
したら
殿ちゃん・・・
エルモさんの
その声聞いたら
。。。
ホッとするよ!とデカイ声で
元気でした
(殿ちゃんは「華屋与平」が好き「又の機会に・ムーバス
で
実効ね!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田無のお店に
花子が「定休日」を調べに行って来た(決まっていない!)
17日何時の
バスに乗るのか?
センターラインが調べに行く
(分かったら・・・)
エルモに報告が来る
(エルモが・・・全員に
連絡する)・・・
エルモさんが行くなら
行って
もいいよ
お客さんが競り落としてと・・・約束
其のお客さんが「600万円」で食べました
飛行機代
やら
手間賃やら
色々加算されて「600万円」・・・凄いね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモちゃん
「ジェクサーで体操でした」
「ジェクサーは本日・体力測定でした」
エルモの・隣に座って・(指が短いから
)ふにゃふにゃと
独り言のおばあさん
エルモが言った
・・・(何言ってるの?・全部短いくせに
)
ちっちゃい(お婆さん)・・・(あたし91歳なの
90年も
生きていたなんて
覚えてないの
)
エルモちゃんに興味が有るらしくて
「気が付くと・何と無く!・隣に居る人です」
(エルモさんは明るくて楽しいと誉めてくれた)
ちっちゃい(お婆さん)が
「下の息子が来ると」
お茶碗みんな洗って行ってくれると
うれしそうに
しゃべった
91歳です
エルモの顔を見ると(得した気がすると・・・?)言った!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモちゃん
体力は少しでした
・・・
おみやげ
千葉のピーナツ!
生のピーナツ殻付き!・・・「さや付き落花生」が正式名です
息子・・・(や~やが塩で・茹でてきたと言う)旨いです
大きな実です!
甘いです!
エルモちゃん
初めて食べました・・・
旨い!
うまい
ベリ~グット
ごちそうさまでした
エルモちゃん・・・ビックリです
先生が張り切って
頑張っていました
エルモちゃんも
でした
・・・(体力測定でした)
帰宅後昼寝でした