12月29日
仕事休み 3時半に石神井公園駅で幼稚園からの友人と待ち合わせ。友人の奥さんとお正月用にきれいにトリマーされたワンちゃんと久しぶりの対面。幼なじみであり「癌とも」でもある友人とのこれも久しぶりの対面。我が健康時代は神田の飲み屋で飲んでいた。彼だけではなく、幼稚園・小学校のクラスメイトとおじさん、おばさんになっても良く神田の飲み屋で飲んでいた。娘からは、「山奥の廃村になった小学校のクラス会だよね」とからかわれ、「それにしてもよくやるよ、伝統芸能のだよ」と感心されもしたが、我が神田神龍小学校も幼稚園も山村の廃校よりも早くに過疎地になり廃校になった。還暦をすぎてから、お互い日頃の不摂生がたたり、癌をはじめ、親の介護等で、合う機会が急速に低下した。それこそ盆暮れの「挨拶」になってきたのは寂しい。とにかく健康回復に励まねばと思う。
所沢で忘年会のまでの時間調整で本屋に入る。久しぶりに音楽関係の単行本を買う。「小澤征爾さんと、音楽についての話をする。」
夜は我が家の家族忘年会だったが、場所は名前は「なぐも」に変わったが、所沢に越してから子供たちが成人になってからはこの店で行なっていた。いつものふぐコースが値下げになった。不況なのだろうか。しかし今年も娘は「風邪」で出席できず、運転手の息子はもとより私も医者からの「禁酒」でキリンフリーでの乾杯!だった。
12月30日
昨年はオフクロの入院で正月どころではなかったが今年は、ホームでの看護付きなので、取り敢えずは親父の墓参りをかね青葉園に行った。いつもは年末の帰省と買い物の車で混雑するが、スムーズに運んだ。結構墓参の人は多く、売店の花も松が入り新年を迎える「お花」になっていた。墓参りの報告を兼ね、オフクロの入所する老人ホームに寄った。オフクロの部屋に飾るミニ鏡もちを持参したが、思いの外喜んでもらえた。
帰りに池袋西武で正月食品の私の担当分の仕入れをした。年越し蕎麦。いつもは江戸前だが今年は岩手和山高原蕎麦が出ていたのでそれにした。鴨せいろと鴨雑煮用のカモは、いつもの岩手産がなくしかたなく青森産。かまぼこは神茂なのだが池袋の三越が閉店したので迷っていたが、西武に置いてあった。ただ家に帰り一切れ食べたが、値段が安かった分だけ味が落ちていた。
12月31日
朝、カミサンが風邪で寝込んだ娘のマンションと一人暮らしのカミサンのオフクロさんへ我が家の「おせち」を配りに都内に出た。その間掃除を頼まれ、年に1度のMy Audioの掃除もした。
その後、CDを聞きながら「小澤征爾さんと、音楽についての話をする。」読む。
途中年越蕎麦(夕食)を作り、食べ、すぐに続きを読み、年を跨いて読みきった。そのためか、初日の出を撮るための早起きは出来ず、目を覚ましたら9時を過ぎていた。
仕事休み 3時半に石神井公園駅で幼稚園からの友人と待ち合わせ。友人の奥さんとお正月用にきれいにトリマーされたワンちゃんと久しぶりの対面。幼なじみであり「癌とも」でもある友人とのこれも久しぶりの対面。我が健康時代は神田の飲み屋で飲んでいた。彼だけではなく、幼稚園・小学校のクラスメイトとおじさん、おばさんになっても良く神田の飲み屋で飲んでいた。娘からは、「山奥の廃村になった小学校のクラス会だよね」とからかわれ、「それにしてもよくやるよ、伝統芸能のだよ」と感心されもしたが、我が神田神龍小学校も幼稚園も山村の廃校よりも早くに過疎地になり廃校になった。還暦をすぎてから、お互い日頃の不摂生がたたり、癌をはじめ、親の介護等で、合う機会が急速に低下した。それこそ盆暮れの「挨拶」になってきたのは寂しい。とにかく健康回復に励まねばと思う。
所沢で忘年会のまでの時間調整で本屋に入る。久しぶりに音楽関係の単行本を買う。「小澤征爾さんと、音楽についての話をする。」
夜は我が家の家族忘年会だったが、場所は名前は「なぐも」に変わったが、所沢に越してから子供たちが成人になってからはこの店で行なっていた。いつものふぐコースが値下げになった。不況なのだろうか。しかし今年も娘は「風邪」で出席できず、運転手の息子はもとより私も医者からの「禁酒」でキリンフリーでの乾杯!だった。
12月30日
昨年はオフクロの入院で正月どころではなかったが今年は、ホームでの看護付きなので、取り敢えずは親父の墓参りをかね青葉園に行った。いつもは年末の帰省と買い物の車で混雑するが、スムーズに運んだ。結構墓参の人は多く、売店の花も松が入り新年を迎える「お花」になっていた。墓参りの報告を兼ね、オフクロの入所する老人ホームに寄った。オフクロの部屋に飾るミニ鏡もちを持参したが、思いの外喜んでもらえた。
帰りに池袋西武で正月食品の私の担当分の仕入れをした。年越し蕎麦。いつもは江戸前だが今年は岩手和山高原蕎麦が出ていたのでそれにした。鴨せいろと鴨雑煮用のカモは、いつもの岩手産がなくしかたなく青森産。かまぼこは神茂なのだが池袋の三越が閉店したので迷っていたが、西武に置いてあった。ただ家に帰り一切れ食べたが、値段が安かった分だけ味が落ちていた。
12月31日
朝、カミサンが風邪で寝込んだ娘のマンションと一人暮らしのカミサンのオフクロさんへ我が家の「おせち」を配りに都内に出た。その間掃除を頼まれ、年に1度のMy Audioの掃除もした。
その後、CDを聞きながら「小澤征爾さんと、音楽についての話をする。」読む。
途中年越蕎麦(夕食)を作り、食べ、すぐに続きを読み、年を跨いて読みきった。そのためか、初日の出を撮るための早起きは出来ず、目を覚ましたら9時を過ぎていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます