人影、鳥影少なし、曇り空。もっと光が欲しかった。今日の狭山湖
以上ムクドリ
がビチョウが一人うるさく叫んでいた!!!!
. . . 本文を読む
21日にNikonサービスでの修理完了した、常用鳥撮り散歩レンズの退院後のお初の鳥撮り散歩に出かけた。しかし「鳥撮り」目的で出かけた狭山湖はコチドリの番?1組だけでした。どうも今年は「ヒナ」は育たたなかったのか?
それでもいつものコースを健康散歩。常連バーダーさんの姿は少なく期待した渡りの途中下車組も見当たらず、ノルマの健康散歩歩数達成で引き上げた。後は今日のおまけ写真
モンキチョウ . . . 本文を読む
所沢ミューズにコンサートに行くときは、有り余る時間を交通費を有効活用するために、航空公園をPhoto散歩
我が家から最寄り駅下山口駅に下山。
下山口駅から各駅乗り換えで、航空公園に向かう。休日は見栄を張ってか山口線にも6両編成最新車両?
乗り換えの西所沢駅で通過する特急を見送り上下線とも「営団地下鉄」の車両が並び横浜中華街行の快速急行を見送り次の各停で所沢駅に
所沢 . . . 本文を読む
昔昔・・・大昔?わが青春時代、貧乏学生が生でオーケストラ音楽を聴くには、当時愛宕山下にあった旧NHKホールでの公開録音に往復はがきで応募するか、東急ゴールデンコンサートと称するこちらは旧日本フィルが定例で旧渋谷公会堂で開催され、こちらも往復はがきで応募するもので、前者ははずれることもあったが、後者は記憶では外れたことがなかった。そんなわけでわが青春時代の一時期は「東急ゴールデンコンサート=日 . . . 本文を読む
本人同様、趣味のカメラも都心に出るのは病院通い。当初は全治3週間、治療見積もり3万円超を宣告されたが、昨日引き取りに行った。時間に拘束されないときは、有り余る時間を有するだけに、1円でも安い交通路を選択する。その方が写真を撮るのに都合がよい。自宅から「下山口駅」に下山した。
自宅のバラ
下山口駅への下山道
西武鉄道の、あからさまな沿線差別、新車両は池袋線、旧車両は新宿線。今日は値段の安 . . . 本文を読む