2023年 初コンサートに上記コンサートに出かけた。開演までは、航空公園をぶらぶらお散歩写真(その1)
開場時間にはすでに入場者で行列、しかしいつもよりは出足は鈍かったが、開演時間には会場は1階席は満席状態。所沢ミューズは今年も期待感の持てるプログラムが続きそうな予感。
出足は鈍かったが開演時には私が見渡せる1階はほぼ埋まっていた。プログラムは正直「正月感、皆無」。「渋め」それが良かった . . . 本文を読む
2023年のお初コンサートに昨日(2023・01.29)所沢ミューズに行った。コンサート前に、航空公園での風景写真を撮ろうとお昼前に家を出て山を下り下山口駅(シモヤマグチ)=ゲザングチではありません=に出た。駅までの途中にまだ雪が残っていた。西武狭山線は我が高校・大学時代に江古田ー池袋間を利用したと思しき半世紀以上前の車両がまだ現役で頑張っており、乗車のたびにわが身を振り返り、「俺も、ガンバルゾ . . . 本文を読む
今日の富士山は雲(多分雪雲でしょうか?)がかかり頂上は望めませんでした。また狭山湖を渡る風は超~~~~寒くすぐに堤防を下りトトロの森に逃げ込みました。
奥多摩山系は雪をかぶっておりました。
オオカワラヒワ
ツグミ&現住鳥のタヒバリ
. . . 本文を読む
諸般の事情でUP遅れが生じて本日2日遅れとなりました。などと断りを入れるほどの写真ではございません、ゆえに備忘録として掲載いたしました。
ベールをかぶった富士山といつも通りの安全を確認したカモさんたちの安らぎの場となった狭山湖堤防した。
ホシハジロ
ハジロカイツブリ&タヒバリ
オオカワラヒワ
. . . 本文を読む