とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

今日は多摩湖に鳥撮り散歩 6189歩ノルマ未達。

2019年05月23日 | バードワッチング

 今日は多摩湖の狭山公園に出かけた。お天気も良いことから、幼稚園の遠足で園児たちがいっぱいだった。私もはるか昔小学校の遠足で、なぜか神田駅から山手線で高田馬場で西武新宿線に乗り換えて、多摩湖駅で、「おとぎの電車」でユネスコ村に行ったことが思い出す。その当時にはまさか遠足で来たところに住むとは思いもよらなかった。でも今も昔も子供たちには身近に素晴らしい自然が残されていることにはありがたいことだ。

 正直鳥撮り狙いには、大勢の子供たちの元気のよい声が響き渡るのは迷惑だが、そこは子供優先だろう。そんなこともあって、昔を思い出しながら、園児の後を歩き早々に引き上げた。目標の8000歩は未達の6189歩だった。

 狭山公園の宅部池に今年もカイツブリが子育てに来ていた。昨年は2個X2回の産卵で内2羽だけが生き残ったそうだ。この池にはかいほりして駆除しているウシガエルが、絶滅できず、また青大将も生息していることから、カイツブリの子育ても危険がいっぱいのようだ。

(今年も1回目も産卵は卵は2個のようだ)

我が家の猫の額ほどの庭にも季節は巡ってきた。(我が家のねこ=さくら8歳)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿