12日いつものように、「仁義なき戦い」を見物に道具一式を車に乗せて狭山湖に、しかし会場に着くとすでに終了とのこと。常連さんに尋ねると「アット言う間の出来事」とのことであった。私が観賞できたのは、野掏組のズル蔵の横取りシーンだけだった。
そのあとは、健康管理を兼ね周辺を歩いて、駐車場に戻ると、車のキーが無い。すぐに心当たりを探し回わったがあ見つからず、その日は息子に救援を頼み、スペアキーを持ってきてもらい帰宅。すぐに所沢署に紛失届を出す。すると、署員が狭山湖の場合都民の方も多くいるので、東京都側の近くの警察署にも届け出してくださいとのことで、東大和署に電話連絡するが、「警視庁管内では電話での受け付けは行わないので、署までこい」とのつれない返事。東京ほど全国から人が来ているのに、家に帰って「忘れ物」に気づいたら、沖縄の人も、東京都の交番に出向かなくてはいけないとは、何とも時代遅れの事務手続き。この時代にあまりにも馬鹿げた対応に呆れてしまった。
13日再度紛失したと思われるコースを歩いた。結局出てこなかった。帰りぎわに駐車場付近が騒々しいのであたりを見回すと、いつもは仲間がオオタカに襲われその上舞をはねている野掏組のズル蔵が空巣組に追われていた。それにしても最近の埼玉県入間市(狭山湖周辺地区)でのカラスの大量の餓死事件は謎のままだ。
帰宅してすぐにディーラに連絡を入れると、スマートキーのプログラムを上書き訂正して、追加キーを渡してくれるとのこと。結局追加料金1万5千円の損失。キーホルダーは箱根神社のお守だったのだが、効果はなかったようだ。
14日 鳥撮り用のカメラNikon D7100にゴミが写りこむ、何度もセンサーのクリーニング、ブロアー清掃してもおちない。仕方なく、神田明神の初詣を兼ね、新宿のニコンプラザに行く。家を9時半に出て下山口駅に、途中田んぼの会でお世話になっているKさんにお会いし新年のご挨拶。西所沢、所沢と各駅乗り換えで久しぶりに西武新宿線に乗る。ニコンプラザ新宿に10時20分到着。しかし入口には10:30分開館の案内が、私は2番目だった。センサーのクリーニングとファームウエアーのVer Upで終了。その間ニコンサロンを除き、ビッグカメラでカタログ収集した。
都営新宿線新宿駅に11時35分、昼飯を友人の店でのカキフライか「天麩羅 いもや」にするかで迷ったが、神保町に昼前に着けるとわかり「いもや」にしたが、11時半開店の店に11時50分に着いたがすでに店の外に3人が並んでいた。
相変わらずの混みようで、ご夫婦ともに健在で変わらぬ繁盛ぶりだった。何しろ質・量・値段+味の4拍子ぞろいはここの「いもや」は絶滅危惧種「天然記念物」に値する。この日は定食650円+追加のアナゴ200円計850円。満足感いっぱいだった。
食事の後神保町のICI石井、L-breathe,ロンドンスポーツと覗き歩いたが、L-breatheのバーゲンでMilletのシャツを買った。生まれ育った神田の街は日々変化があり、中大跡地もさらに変わり現在は日大が変貌している。変わらぬ姿は明神様だがその背景の景観はこれまた日々変わっている。神田明神では我が子の良縁祈願、交通安全(キーホルダー付き)お守りを購入した。
最後は秋葉に下ったが、「電気街」が死語になってい久しいが、それでも絶滅危惧種を探し歩き、回ったが値段も商品揃もNetの敵ではなかった。肝心の駅前ラジオ会館の建替が完了したが、ラジオ会館とは名ばかりで完全に「オタク会館」になっていた。結局私の時代の「オーディオ」と「音楽」は駅前のヨドバシとタワレコだけになり、ヨドバシでカタログ集めをして、タワレコでバーゲン品を購入して帰宅した。
明神の後に聳えしスカイツリー、昭和は遠くなりにけり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます