![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/af6d49ac086fc8fa515c8dc52658758e.jpg)
昨日の緑森の観察会の時、管理人さんに管理棟の池にカワセミが戻り、クイナが来ていると教えていただき、今日は鳥撮り道具を担ぎ、緑森へ出動。昨日の光は無いものの、緑森のパステルカラーは美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/f8f1d7a71ddf78e2875a0215389b2216.jpg)
管理棟の池にはカワセミが来ていた。ダイビングシーンを狙ったが、キャッチングシーンを外してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/6b38382f822acf9f2599adba191cbf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/fed0fd8233453f3df49724b258634feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/df93765c2ebc9822ba224dc75970c844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/8c5b28793e30f83f6e4e2ff93de1a6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/ce2784f425ddce945c56f06502d3967b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/55de2fbfc53881dca9e501c30142e3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/aad9b500a2a6fb5bd7694d1d29cdc83c.jpg)
食餌が終わるとすぐに藪に入りました。入れ替わりにクイナ食餌にお出まししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/47a15b10ec30495bcc3fad4a6373fccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/927ebd1f8fec1c315537b04e90a2cfb5.jpg)
またマヒワの大群(40-50羽はいたとおもいますが?)が残念ながら逆光の中に写真は証拠写真で終わり。またモズが旺盛な食欲を示し、コウジュケイ、ガビチョウの外来種が大声で領地を主張していました。でも管理棟が動かずに楽しめたのですが日課の1日1万歩には役立たず、帰りは少し緑森を歩き午前中に退散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/88183ecdbf34d3af9146d361f003de33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/25616ee692091e64431b6e8fbd9eef32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/f8f1d7a71ddf78e2875a0215389b2216.jpg)
管理棟の池にはカワセミが来ていた。ダイビングシーンを狙ったが、キャッチングシーンを外してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/6b38382f822acf9f2599adba191cbf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/fed0fd8233453f3df49724b258634feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/df93765c2ebc9822ba224dc75970c844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/8c5b28793e30f83f6e4e2ff93de1a6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/ce2784f425ddce945c56f06502d3967b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/55de2fbfc53881dca9e501c30142e3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/aad9b500a2a6fb5bd7694d1d29cdc83c.jpg)
食餌が終わるとすぐに藪に入りました。入れ替わりにクイナ食餌にお出まししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/47a15b10ec30495bcc3fad4a6373fccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/927ebd1f8fec1c315537b04e90a2cfb5.jpg)
またマヒワの大群(40-50羽はいたとおもいますが?)が残念ながら逆光の中に写真は証拠写真で終わり。またモズが旺盛な食欲を示し、コウジュケイ、ガビチョウの外来種が大声で領地を主張していました。でも管理棟が動かずに楽しめたのですが日課の1日1万歩には役立たず、帰りは少し緑森を歩き午前中に退散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/88183ecdbf34d3af9146d361f003de33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/25616ee692091e64431b6e8fbd9eef32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/625d1407fabf1c437e544d3180b977ed.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます