とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

今年も花粉症に、それでも健康鳥撮り散歩10495歩

2021年02月24日 | バードワッチング

 老化現象と花粉症の症状はパラレルに進行する。それにしても今年は春の訪れ?が早い分花粉症は早まった。それでも、家でTV眺めごろ寝では健康状態は悪化が加速されるだけと、医者から言われた15Kgの減量目指し鳥とり散歩に気分転換もあって、都立公園狭山公園に出かけた。行ってびっくり「駐車場が閉鎖」。当たり前といえばそうだが、非常事態宣言は「家から出るな」が基本、でも家でごろ寝のTV生活と自然の中でのウォーキングどっちが健康にいいのでしょうか?と思い、いつもの私の鳥とりエリアに引き返した。

 しかし狭山湖畔はスギ花粉は半端ではない状態で、すぐに「涙ぽろぽろ」状態。でもこのところの家でごろ寝状況からの脱皮ゆえに頑張り、久々の1万歩越えの10.495歩で帰宅した。

二目シロハラ現象はなぜ起きたのかわかりません??????

大カワラヒワの番、いつもは群れでいるのになぜか今日は「プロポーズ」か?

ヤマガラがどんぐりを食べていました。

「梅に鶯」ではなくメジロ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿