今日も日課の健康鳥撮り散歩に狭山湖に出かけた。オオタカのお出ましを期待しつつ、鳥友仲間と雑談中に見慣れぬ集団がご到着。通常ならば地元の自治体主催の自然観察会or野鳥の会主催の観察会ならば、集団の中に顔見知りの人がいるのだが、この時ばかりは、とりとも仲間の誰もが知らぬ人ばかり。引率者らしき人にはなしかけると、聴いてびっくり「風の旅行社」というツアー会社主催のバードワッチングだった。それにしてはお昼到着は時間的にはピークがずれているが、「西武球場前駅集合&解散」の企画とのことで約30名の人数だった。
同社のHpを見ると、狭山丘陵のバードワッチングポイントがいくつか企画されており、地元民としてはその日は遠慮しようと思ったりもした。それにしてもその料金が交通費は参加者自己負担で、現地引率者の人件費としては結構な価格設定にもかかわらず参加者が多いとはこれまたびっくりした。
今日の狭山湖、ツアー客には少し残念なことに私に居た時間帯(私は昼過ぎに帰宅したが)には、主役のオオタカ&ミサゴの出現はなかった。
今日も元気に「鴨さん」体操
このところこの枝はジョウビタキ(♀)の指定席ですがモズが横取りしました
オオタカを待ち続けましたが、アオサギでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます