とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

所沢はシュタットフェルト・ツィメルマン・ブーニン

2009年03月11日 | Weblog
所沢ミューズのコンサート公演の前売りが始まった。すぐに買い求めた。
6月14日(日)マルティン・シュタットフェルトのバッハ

6月20日(土)クリスチャン・ツィメルマンのベートーヴェン,ブラームス

そして7月4日(土)スタニスラフ・ブーニン&ワルシャワ国立フィルと立て続けに若手、中堅、ベテランと話題のピアニストの競演だ。
梅雨の中でのコンサートだろうが、コレは暑くなる。
しかもツィメルマンもブーニンもこのところ所沢の常連になった。前回のブーニンは個人的にはあまりよくなかったが、今回はワルシャワフィルとのショパンのコンチェルトだ。ただ今回のコンサートはシュタットフェルトに期待をしている。
彼の評判は知っているが、まだ聴いたことがない。CDのキャッチコピーはグールドに継ぐバッハ弾きだが今回は平均律の1集全曲だ。どんな音がするかが楽しみだ。
またワルシャワフィルの生を今回初めて聞く。ブーニンの名前に隠れてしまった感があるが、聞き物は常任指揮者になったNAXOSレーベルのCDではお馴染みのアントニン・ビットの音が始めて味わえる。またプログラムは未定とのことだが、ツィメルマンがドイツ3大BのBACH.BEETHOVEN.BRAHMSを演奏するとのこと。
今から楽しみだ。ただ文化振興阻止団体のため前例のごとくお客が入らないコンサートになりやしないかが気がかりだ。サントリーよりも所沢ミューズの方が、安くて良いと音で聴けるのに、いつも空いています。お客さんが来てもらえるようにするが仕事なのに、主催者なのに業者丸投げで高い料金と税金でまかなえるから、努力もせずに空席がばかりの演奏会。せっかくの世界に名だたる演奏家が来るのだから、中高生に安い料金で聞かせればよいのにと思うし、周辺のホールと提携して客集めに動いて欲しい。
せっかくの演奏会も客が入らなければ、いつかは文化と無縁の役人がミューズで客集めのために、歌謡ショーやロックコンサートばかりになってしまう。コレではせっかくのホールが台無しになってしまう。この頃いつも空席ばかりのコンサートに行くと、こんな立派なコンサートホールはそもそも所沢市には無用なのではとも思ったりし、最近では所沢の自慢に友人に話していたのが、所沢の恥じになってきた。役人が考える友の会は年会費2000円払って先行予約が出来ることを歌っているが、毎回空席があるのでは先行予約の意味が無い。少なくとも当日の空席を音大生・中高生に半額券ぐらい作ってもよいのではないか。毎回同じパターンならばペアー割引、家族割りを作って、満席になるよう主催者の主体性をだして知恵を出して欲しいと思うのだが・・・・・?。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿