カミサンがレンゲショウマの写真を撮りたいと言い出した。日曜日、しかも今が満開の時期に御嶽山に行くのは写真を取るのは最悪。それでも行きたいと言いはる。やむなく朝6時9分のバスで自宅をでる。小手指ー所沢ー東村山ー国分寺ー立川ー御嶽と乗り継ぎ9時前にケーブカーの山頂駅についた。
これまでにレンゲショウマがメジャーな花になったのはいつごろからだろう。「花さんぽ」ブームで私を含む高齢者の訪れで盛り上が . . . 本文を読む
前回の検査で、前立腺癌はホルモン治療の効果が出たが、肝臓の悪化が見られるとの検査結果で、再検査を受けることになった。
担当の先生の計らいで仕事に支障のないように先生の時間空きができた土曜日にしてくれた。ただし朝1番の診察になった。
家を6時に出た。真夏の土曜の早朝だが、通勤客の多い電車に驚いた。
いつもの待ち時間もなく10時半には薬も渡され昼前に終わった。そんなことからも運動を兼ねて、癌研か . . . 本文を読む
連日の暑さにいささかへたばってくる。
お盆明け、つかの間の快適通勤も終を告げ、混雑と暑さの灼熱通勤が戻った。
この夏はいつもならお茶の水で下車、駿河台の坂を下る通勤だが、スカイツリーの進捗がきになることと、暑さで日陰の道を選ぶことから、淡路町駅で下車、地下鉄出口上のドラッグストアーでペットボトルのドリンクを購入し、水分補給をして事務所に入る日課となった。
お盆中は工事もストップしてたのか見た . . . 本文を読む
我が家は狭山丘陵に位置する。毎年夏休み期間中は土日の夜は西武遊園地の花火大会が行われる。引越し当初は子供たちも小学生で花火大会を楽しみにしていたが、いつしか8時に開始される花火の音が騒音に思えるようになってしまった。
そんなことからも、花火を見ることも長らく忘れてしまった。
地元の写真クラブに入会したカミさんが、花火の写真をとりたいので、撮り方を教えろと突然言い出した。
昼間の暑いさなかに . . . 本文を読む
DVD1 ニューイヤー・コンサート1989 (DG)
DVD2 ニューイヤー・コンサート1992 (DECCA)
DVD3 ベートーヴェン:交響曲第4番&第7番 (DECCA)
DVD4 ブラームス交響曲第2番&モーツァルト交響曲第36番 (DECCA)
DVD5 ブラームス交響曲第4番&モーツァルト交響曲第33番 (DG)
DVD6,7 R.シュトラウス『ばらの騎士』(ミュンヘン)(D . . . 本文を読む