自家製天然酵母でパン作り
天然酵母の水分量とのバランスが難しくって・・
友は研究熱心
落ち着いたレシピが出来たと連絡をくれました
早速真似っこ
我が家流に少し調整して 小麦粉400g 6個で挑戦してみました
覚書で残します
強力粉 400g
楽健司天然酵母 120g㌘ (30%)
塩 6g (1.5%)
砂糖 16g (4%)
無塩バター 16g (4%)
水 188g (45%)
水分量は少し多めにしています
1次発酵35℃で3時間
6分割しベンチタイム30分
成型
今回は ローストクルミ入りと クルミにレーズンをミックス ノーマル 3種を作ってみた
2次発酵
成型後35℃で2時間
小麦粉を降りクープを入れる
焼成
200℃で25分
生地の中にくるみ等入れたものを同時に焼くと発酵むらが出来ると思い 包み込んで焼いてみたが
ノーマルは高さも出たが
ナッツ類を入れたものは高さが充分出きっていない
異なる種類 同時焼きは無理があるかな・・
友のアドバイスで
こね終了5分前にナッツ類を入れ 20%成型時用に残して置くと良い とアドバイスを受けた
次回は欲張らず同一具材のもので焼いてみようと思う 笑