goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

予定どおり生まれたよ トマト

2023-03-16 21:56:13 | 日記

今月12日

TVで見たトマトの人肌栽培

人の肌の温度で5日間で発根する??って

早速挑戦してみたよ たった8粒の種だけど

濡れテッシュに包みミニのジップロックに入れ

ポケットに入れて肌身離さず可愛がったよ

(もちろんパジャマのポッケに入れてお布団に入って)

2日目の13日 種が丸くなってきている

そして今日は5日目の3月16日 

朝見てみると    ジャ~ン

朝6時が左   14時右

根っこが成長してる 半日で随分根が伸びている

牛乳&ヨーグルトの空きパックで植木鉢を作って植えてみたよ

ひとます1個の種を別々に入れ8個すべて植えつけた

 

ビニール袋に入れ倉庫に置いたよ

(ここは日中とても暖かく月下美人も冬越しできている)

夜はビニール袋の口を閉じて様子を見たいと思う

 

今度は無事葉っぱが出てくるかな?

一難過ぎてまた一難 頑張れ~  

子育ては気が抜けないな~

 

今日 岐阜県は1週間早い桜の開花宣言が出たよ

1週間後は満開?

そして 今年の入学式は花吹雪かな~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタパンを作ってみたよ

2023-03-16 07:10:49 | パン

ピタパンを焼いてみた

ブロ友さんが紹介されていたので

チョッピリ挑戦!

 

パンの中芯がをポケット状に焼いて 好きな具材を入れていただくサンドイッチのようなパン

パンを焼いた時 中が半分にきれいに空洞状態で焼くのが難しいらしい

 初挑戦 いざ参ろうぞ!

 

流れは

最初 Àの強力粉 イースト 砂糖 水ぬるま湯でよく溶き合わせ

その中にBの小麦粉とオリーブオイルを合わせよく捏ね合わせておく

とシンプルな流れ

 

材料は  6個分 (覚え書きで)

À

  強力粉         125g

  ドライイースト    4g

  砂糖         10g

  水(ぬるま湯)    160g

 

B  

  強力粉        125g

  塩          5g

  オリーブオイル    20g

1 一次発酵  30分

2 捏ねあがった生地6分割して ぷっくらするまで 10~20分ベンチタイム

3 生地を3ミリ厚さで12センチの円形に伸ばし布をかけ 板の上に置き(裏側から余分な水分を吸収させる) 10分休ませる

4 生地を裏向きにしてオーブンシートに並べておく

5 天板の対流をよくする目的で 裏向きに天板をオーブンに置いて230℃で予熱する

6 オーブンシートごと板に乗せたままをテンパンにむけ

生地をオーブンにすべらせ 霧を吹いて230℃で8分焼く

 

 

今回 6個を焼いたが 6個とも綺麗に膨らんだ けれど膨らみや形はばらばら (-"-;A ...アセアセ

まあ良いか 初回だものね

夜はポテサラを挟んでみた

 

色々アレンジでき美味しかった

それにしても焼くだけでポケットが出来るパンて凄いな

 

ところで

 

このパンどこかで食べた・・   記憶がよみがえる

そうだ息子達と

昔一緒に行ったオマーンで食べてたよ あの時はひよこの餌のような青物の葉っぱが細かく切り込んでチーズ

お肉が挟まれてた????・・・・

 

ピタとはWikipediaより

ピタ英語pitaヘブライ語פִּתָּהpitahアラビア語كماج‎, kmaj‎、トルコ語pide)、ピタパンpita bread)は直径20センチくらいの平たく円形のパン地中海沿岸、中東北アフリカで広く見られる食文化である。    とか

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする