今月N先生に習ったベーコン巻のちぎりパン
200㌘の生地の中にベーコンを筒状に丸め5か所に切り込みを入れ・・・
発酵後 新たに切り込んだ生地の間を
はさみでカット
マヨネーズを絞り込み180℃で15分焼く
ドラパセリを振って完成!
手で簡単にちぎれるから 楽で柔らかいふわふわパン
スキムミルク ショートニングが入っている
そしてパン仲間に教えて頂いた
角食白パン
130℃で40分焼く
外の皮が柔らかく パンの耳を意識させないパンだった
そして第2段の朴葉寿司
今回は葉が少し大きめ
半日お皿を乗せて重しをかけておいた
今回は納得のいく形になったよ
そして今朝は20℃
何だか昨日の今日 体がついて行かないわね
温度差があり過ぎ 今日はK先生のパン教室
行ってきま~す!