ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

垣根の塗装

2023-05-26 20:33:32 | 

昨年一人で塗って  

あれから1年

丁度主人が入院中だったから 私一人で塗ったけど

今年は一緒にやってもらえるから助かるわ~~

   ↓

3時のおやつは

静岡で買った安倍川餅

きな粉とあんこのお餅  疲れた時は美味しいね

そして今日はデッキの塗装

ビフォー

 アフター   ↓

デッキも塗れた 

良かった!

今日のおやつは

  自家産バナナケーキ

 

室内で咲いているサボテン 

「玉翁丸」この子も1日でお終いのお花

室内のサボテンもデッキに 早く外に出してやらないとね

 

今年初のこの子が咲いた

クレマチス 「踊り場」

防腐対策

梅雨前にまずは2つできた

┐(´д`)┌ヤレヤレ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2023-05-25 08:32:45 | 

昨日朝

サボテンの蕾が薄っすらピンクに

夕方には

随分膨らんだね

一晩経ったら

1日だけの花 

花の命は短くて・・・・

マイガーデン

少ないバラが咲いている

 

スタンダードの

オマージュ ア ベルバラ

ブルーフォーユ―の種から育った

ミッキーガーデン

クレマチスプリンスチャールズ

白万重

ペチュニアの寄せ植え

月下美人につぼみが

無事咲けるかな?

庭の景色も変りつつ・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久能山東照宮へ

2023-05-23 22:47:43 | 旅行

昨日5月24日

友人夫妻と久能山東照宮へ バス旅行してきたよ

この日は

西の大陸から黄砂飛来 そして曇 ///

2月に見た富士山はどこにも見当たらず 

残念  ↓

今回は 見えな~~ぃ  残念!

今回も全国旅行支援 地域割クーポンなど特典付きのツアーバス

お昼は焼津魚センターで団体昼食

そして地域割クーポンを使ってお買い物

2人で4000円分

桜エビ シラス・・海産物など・・いっぱい買い込んで・ね

 

その後は久能山東照宮へ

ロープウェイで東照宮までスイスイ 

5分ほどの時間だが 深い谷の上を通り抜けていく

ロープウエイで社務所近くまで移動なので

ラッキー

麓からだと

1159段の階段を徒歩で登らなければならないからね

 

ロープウエーを降り

家康のお墓迄 100段 の階段で済んだ

ところが

この階段の1段の高さは30㎝程 

半端ない高さ階段

これが最後まで続くからたまったものではない

 

(東照宮の職員さんは麓から毎日階段を上って勤務についておられるそう)

なぜならば

ロープウエイはこの時間は運航していないからだとか

ちなみに1159段を毎日

大変な勤務地なんですね

 

ロープウエイを降りてから1段の階段高さが30㎝程

100段の階段が続く

大汗かいて 息を切らせて・・・ フゥウウウ~~~~~

はあはあ フウフウ

国宝の 本殿 拝殿 石の間を抜けて

家康公のお墓でお参りしてきた

最後まで頑張ったよ ミッキーさん

 

駿府城で75歳で亡くなった家康

1617年本人の遺言でこの地に建設された社殿など

拝殿近く家康の手形に合わせて手を置く相棒さん

おしい!

凡人の手はやはり  天下人には 届かなかった 爆

 

ご朱印帳に記帳をして頂いて来たヨ

ふうふうハアハアの思いでのご朱印です 爆

 

この後ロープウエイを降り

日本平夢テラス  から駿河湾を眺める

やはり富士山は雲隠れ

残念!

友夫婦と久しぶりの日帰りの旅

以前はよく一緒にお泊りで出掛けていたけど

何年ぶりか

久しぶりに一緒にお出かけ出来て良かったね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は畑に

2023-05-22 07:18:37 | 

畑に7時半出勤

前日農夫さんは花器の摘果を行ってくれていた

昨日は夏野菜を覆っていた行燈

どんどん大きくなり早く外してと叫び声が聞こえてきそう

たまね葱の白とニンニクの収穫を行った

心配していたニンニク

思った以上に成長していた  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

農夫さんが耕運機で畑を起こしてくれている間

玉ねぎニンニクの整理を行い

スイカは行燈を外し

雨除けのトンネルをかけてもらった

 

トウモロコシ

中心から穂が見えだした まずまずの成長だね

野菜は支柱の紐の位置をずらし固定紐を追加して・・

気温は29度近くまで上がっている

12時過ぎていた

帰りにコンビニでサンドイッチを購入

簡単昼食

心地よい疲れ

さて今日は友夫婦と日帰りで・・

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室先生のアトリへに行ってきたよ

2023-05-21 14:52:47 | 出先の花

寄せ植え教室の先生のアトリへ昨日行ってきたよ

毎年主催されているイベントだそうですが・・・

コロナ渦でずっとこのイベントは中止されていたようです

(私は新米さんだから 初めての参加ですが)

今回は ギャザリング アトリューム 肥料作り トランペットの演奏 等・・・

色々なイベントも開催されていた

岐阜県東部は陶器の町

その町の廃材として出されたタイルを用いて壁飾り体験コーナーも開催されていた

お庭を一回りして

木陰で

ティタイム 

爽やかな風が吹く空間は  心地よい時間ですね 

この後

会場を出て

4人でランチタイム

古民家のレストランへ行くも   丁度お昼の時間

1時間待ちと言われ 残念!

次の場所探し

パスタとピザのお店に

ここでも20分ほど待たされたけど

美味しかった

 

じゃが芋の冷製スープ

2人で2つのメニューをシェアーして

苦しい~~~

関市では人気のお店なんだとか

お腹もイッパイ

素敵なお出かけで心も満足

 

楽しい時間を過ごさせてもらったよ

今日も暑い

畑作業を行い 先ほど帰宅

コンビニで 色々サンド購入して・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする