![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4b100fc19a37af15f85df290fec6203f.jpg)
今年も青い胡蝶蘭が咲いてきました。
専務がいつも思う事が、
「何とか、ここから育種を進めたい」
青い胡蝶蘭の問題点は
・夏咲く
・交配をすると赤くなる
・青い原種が現状3種※しかない(エクエストリス、プルチェリマ、ベリーナ(ビオラセア))
※一般の方にはわかりづらいので、ベリーナとビオラセアは同じとカウントしてます。本当は現分類では別ですが。交配に使うと同じ特性だと感じています。
ここまで聞くだけで、とってもディープな世界だとお分かりいただけたるかと、思います。
専務の夢の一つは、
「蘭で世界を変える!」
蘭で、蘭の、どちらもですが。
実はこっそり、密かに、この青の歴史を変える矢を何本か放っている専務。
まだまだ親作りから、宝くじの確率ですが、世界レベルで戦っている専務。
で、大きな責任?問題?発生。
台湾に行かないといけない。
、、、
どうしよう!!??
どうする!?専務!?
そんな時間ないぞ!!
次回、
「チャイナエアラインの持込重量!?」
「奇跡の確率」
「その週は社長はブラジルです。」
の3本です。
次回の専務の小部屋も、お楽しみに!