![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/a9f298e5077e88f2dddb9b8614443160.jpg)
パフィオペディラムが咲きはじめました。
専務が目下勉強中のパフィオ。
女神のスリッパとの別名が素敵です。
写真は、緑の花弁に白い覆輪が大きくはいる珍しい花。
価値がありそうですが、普通にとっても綺麗!
遺伝するかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/ab13643c786325a35dee1b2cd710f274.jpg)
昨年、14.0cmだった花が今年咲いたら、15.5cmになりました!
展開が良く、花型が良かったのでキープしていたのですが、大きくなりました。笑
写真ではわからないですが、ボリュームあります。
コチョウランの開花室、25〜17℃の温かい温室でも展開が良いので、この個体の性質なのかも。
低温で咲かせれば、去年のように丸くなる?かも?ですね。
写真の花はどちらも、生長がとても早く、強健な性質の系統です。
これらに審査向きの丸く大きくなる花を掛け合わせたら面白いかもしれません。
というより、咲いてきたら交配するかも?
でも、パフィオの花粉のつけ方がわからない、、、