プラモデル 2008-09-18 22:30:00 | Weblog なんとなく気が向いて25年振りくらいに製作します。 製作対象は、戦車「TIGAR-Ⅰ型、TYPE-P」です。 塗装は、迷彩「ヴィッタマエ大尉専用P33号車/福虎 ツキージ場外戦」仕様 の予定です。 迷彩って塗ったことないけど上手く行くかな? « アル号の燃費(8) | トップ | プラモデル(2) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あはっ (TL三井) 2008-09-19 13:09:44 ハマッてるんですか?迷彩塗装するならピースコンあるけど壊れているかも。。。。 返信する とりあえず (とし) 2008-09-20 11:50:20 TL三井さん> エアブラシの入門機を買いました。 ノズルが0.3mmと0.15mmの両方が 使えるボトル吸上式のものです。 0.15mmのノズルで縁取りボカシの迷彩 にチャレンジ予定です。 でもその前のベース色塗装まででも、まだ時間 がかかりそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
迷彩塗装するならピースコンあるけど壊れているかも。。。。
エアブラシの入門機を買いました。
ノズルが0.3mmと0.15mmの両方が
使えるボトル吸上式のものです。
0.15mmのノズルで縁取りボカシの迷彩
にチャレンジ予定です。
でもその前のベース色塗装まででも、まだ時間
がかかりそうです。