卒業生に贈る言葉
3月18日、メディカルスポーツ専門学校(元ハイテクノロジー専門学校)
鍼灸学科の卒業式が行われました。
式後の謝恩会
に参加させて頂き、
昼と夜間のクラスを合わせて20名かな
先生達7名出席しました。
先生方はそれぞれ抽選を引き、そのお題で
話すという企画で、私のお題は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「昼と夜間クラスの良いところを挙げてみる」ということでした。
一年間お付き合いをさせてもらったので、一人ひとりの顔が浮かび、
言いたい事が沢山ありましたが、この言葉を贈らせてもらいました。
昼のクラスに対して
「皆さんはとても頭が良いのですが
頑張った人
と頑張らなかった人
がいました」。
それぞれの名をはっきりと申し上げました。
夜間のクラスに対して
「皆さんはとても個性が強く
調和性がとてもよかったので、
いい雰囲気の中で授業を行いました
」
その後残りの時間で、私が言いたいことがあったので、言わせて頂きました。
その一、三年間お疲れ様でした。皆さん、良く頑張った結果は100%の合格率を
達成
しましたので、心から感謝しています。
私はこの学校の夜間第一期の卒業生ですので、この学校の名誉を守って上げたいです、
ずっと守り続けたいと思っています。
将来、皆さんの中からきっと鍼の名人が出てくると信じています、
その時一緒に誇りたいと思っています。
その二、私の夢を言わせて頂きます。
将来、日本の総合病院の中鍼灸師達の働いている姿をみたいです、
その日は遠くないと信じております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その三、国試の前、皆さんに「背水の陣」と言う励み言葉を贈りました。
少し効果があったようですね。
最後にもう一つの言葉を贈らせてもらいました。
「車到山前必有路」
普通の解釈は「進めば、道が開く」としますが、
私なりの解釈は:もちろん「進めば、道が開く」のですが、
道が開かない時は「抜け道が必ずある」と思っています。
「どんな環境に置かれたにしても、どんな人生になったとしても、
進めば行ける、真っ直ぐに進めない時は抜け道がある
」
やってみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
3月18日、2015年鍼灸学科の皆さんと楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
3月18日、メディカルスポーツ専門学校(元ハイテクノロジー専門学校)
鍼灸学科の卒業式が行われました。
式後の謝恩会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
昼と夜間のクラスを合わせて20名かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
先生方はそれぞれ抽選を引き、そのお題で
話すという企画で、私のお題は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「昼と夜間クラスの良いところを挙げてみる」ということでした。
一年間お付き合いをさせてもらったので、一人ひとりの顔が浮かび、
言いたい事が沢山ありましたが、この言葉を贈らせてもらいました。
昼のクラスに対して
「皆さんはとても頭が良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それぞれの名をはっきりと申し上げました。
夜間のクラスに対して
「皆さんはとても個性が強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いい雰囲気の中で授業を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その後残りの時間で、私が言いたいことがあったので、言わせて頂きました。
その一、三年間お疲れ様でした。皆さん、良く頑張った結果は100%の合格率を
達成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私はこの学校の夜間第一期の卒業生ですので、この学校の名誉を守って上げたいです、
ずっと守り続けたいと思っています。
将来、皆さんの中からきっと鍼の名人が出てくると信じています、
その時一緒に誇りたいと思っています。
その二、私の夢を言わせて頂きます。
将来、日本の総合病院の中鍼灸師達の働いている姿をみたいです、
その日は遠くないと信じております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その三、国試の前、皆さんに「背水の陣」と言う励み言葉を贈りました。
少し効果があったようですね。
最後にもう一つの言葉を贈らせてもらいました。
「車到山前必有路」
普通の解釈は「進めば、道が開く」としますが、
私なりの解釈は:もちろん「進めば、道が開く」のですが、
道が開かない時は「抜け道が必ずある」と思っています。
「どんな環境に置かれたにしても、どんな人生になったとしても、
進めば行ける、真っ直ぐに進めない時は抜け道がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
3月18日、2015年鍼灸学科の皆さんと楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)