どうも気になるーーー
国家答弁でも テレビの 官房長官の 記者への 発表等の
言葉が 官僚によって書かれた 原稿読みに 終始しているのが
気になる。
一番よく テレビ画面に出てくる 松野官房長官
この官房長官は いつ見ていても 原稿だけ読んで いますね。
また、 林外務大臣 そして、萩生田産業経済大臣 この三人
の 国会答弁や 官房長官発表に もう少し 自分の言葉で
発表できないものか。
実に味気ない===ー!!!
見ていても なんとなく頼りなく思ってしまう。
安倍内閣の 菅官房長官は その点 安心してみておれましたが
ーーー
激動の今の世界 政治家が しっかり 日本の舵取りを
してもらわなくては あらぬ方向に行ってしまいます。
政治家さんよ しっかり頼みます。!!!
(今日はぐちっぽくなりました)
※ 一口メモ ※
< 名 言 >
『 下品な服装は服だけが目につき、上品な服装は
女を引き立たせる』
( ココ・シャネル )
さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は 次の熟語の 「反対語」を お答えください。
① 愛護 ② 異郷 ③ 違反 ➃ 末成り ⑤ 怨恨
以上です。
次は、22日の一文字漢字の読み方です。
①椹ーさわら ② 標ーしるべ ③ 李ーすもも ➃ 糶ーせり
⑤ 薺ーなずな ⑥ 抑ーそもそも ⑦ 靄ーもや ⑧ 梼ーきりかぶ
⑨ 蕨ーわらび ⑩ 藁ーわら
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!