カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

大阪城公園の梅林を見てきました。!!!

2022-03-11 17:49:33 | 日記

 絶好の行楽日和でした。
  真冬の恰好では 少し汗ばみます。
  青空の下 20数年ぶり に 大阪城の梅林を見に行って来ました。
 かみさんと 二人で出かけたのは初めてです。

 会社勤めの折 谷町4丁目のすぐそばで 一時働いていたことがあります。
 その折に、 時差勤務を したことがあります。
早く 勤務を終えた折に 谷四から 大阪城の中を横切って
  この梅林を 花見がてらにわざわざ 時間をかけて 京橋まで
歩いて帰ったのです。

そんなことが ありました 20年以上の前のことです。

行楽日和でしたので 沢山な人出でありました。

11時に 家を出ましたので、京橋で昼食です。

昼食も 20数年ぶりに コムズガーデン にしました。

ここは 京阪電車の京橋駅の北側に 位置しますが、
 また、 駅から1分ほどのところですが なんせ 地下? では
 ありませんが、 ぽっかり穴が開いた 青空の見える 地下?で
 気付きにくいところです。 
  そんなところですので、久しぶりに来たのですが 驚きました!!
 沢山な店が シャッターが下りています。
 食後に聞いたところ やはり コロナの為に 店の撤退が 始まり
  生き残っているのが 現在の店のようです。
 本当に大変だと思います。 昔の賑わいが 嘘のようです。

 昼食後、 目的地に向かいました。
   京橋駅から OBP にある ツインタワーを 経由して
 梅林に向かいます。  
  梅林は 青屋門をくぐるとすぐ 左側に位置します。
 
 その青屋門 の あたりの 道路には 大勢の人たちが
  思い思いの 姿や 動きが見受けられます。
 よくテレビに映される ジョギングコースに当たりますので
 やはり 何人かの ジョギング姿の方々が 走りすぎます。
 そして、 例の犬の散歩 をする人々もまた幾人も 見かけます。

 私たちと同様に 梅林に向かう人は やはり一番多いですね。
 街中では、今ごろの時間では 高齢者の姿ばかりが目立ちますが
  目の前の人たちのお年は  そうではありませんね。
 老若男女問わず いろんな方々をお見受けします。

さて、目的の 「梅」であります。
  この公園には、インターネットで調べたところ 100種類の梅と 
 1270本の木が植わっているようです。

 梅林に入りますと プ~ン と 梅のいい香りが 漂っています。
  梅の香りに包まれて 中に進んでいきます。
大勢の観光客は 当然のように スマホで 写真を撮っています。
 梅をバックに お城をバックに 「人と梅」「人と梅と天守閣」
 人それぞれであります。
気持ちがいいですねーーーーーー
  お城の写真を撮るには 時間や 季節 そして、カメラ の高さが
決め手になります。
  大阪城の天守閣の姿がいちばん 美しく 映る場所はーー
   それは 潜りぬけてきた この青屋門 あたりから撮る天守閣が
 一番美しいカメラアングルになるようです。

 暖かい気候です、 絵画教室の方々でしょうか 10人ほどの方々が
  絵筆を 動かしていました。
 絵を 書くことが 趣味の方々はいいですね!!!  
  いつも 羨ましいと思っています。

 かみさんが疲れたといいます。
  公園の中ほどで 石に腰かけて 一休みです。
そこからの 梅や お城の天守閣 の眺めもまた ゆったりと眺めることが出来ました。

  二人の会話の中に出てきたのは、
   日常の 喧騒から 離れて たまには いいね!~~~
   平凡で 平和な ひと時を持てることの 有難さ!!!
   今、 ウクライナの人たちが苦しんでいることを思うと
    誠に申し訳ないね!!!ーーーと。
 そんな、会話がありました。

  公園自体は そんなに広くありませんので 1時間程度でしたか
   十分 堪能できました。
  梅の枝に 「和歌」の短冊が 飾り付けてありました。
   その短冊の 歌い手のすべてが 
      与謝野晶子の歌でありました。 
       その中の一首であります。
    『  明王の 剣邪を破るとよたぐひしぬべし わが梅の花 』

 帰りに、
   京橋の喫茶店によりました。
  そうですね、この喫茶店も 今も まだ存在しているのかどうか
  行ってみなければ分かりません。20数年ぶりですので。
   ありましたよ。
  入り口の 様子や、外から 中の様子など一瞥した 様子に
   少し安心しました。
  中に入ると 20数年ぶりでも 雰囲気は変わりません。
  当時のままでした。
   椅子やソファ も 昔の儘のようです。
   傷みが少し感じられますが 私にとっては 懐かしく
   有難がったです。
    この喫茶店は 淀屋橋や 谷四に 勤めていたころ
   仕事帰りに 途中下車し 立ち寄った 喫茶店であります。
    
    今日は一日 「日々好日」でありました。 合掌!!!

   ※ 一口メモ ※
    < 名 言 >
     『 他人とは 自分自身の心を
        読み取ることのできる レンズである 』
      ( エマーソン )

さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は、次の熟語を 読んでください。
   ① 蝌蚪 ② 先蹤 ③ 漁火 ➃ 箴言 ⑤ 弑逆
   ⑥ 胡乱 ⑦ 啓蟄 ⑧ 夷狄
以上です。 漢字検定レベルでは 小学1年生の10級から難しい1級まであります。
  次は、10日 のブログの漢字の読み方です。
 ① 秣ーま ぐさ ② 轍ーわだち ③ 腓ーこむら ➃ 踝ーくるぶし
 ⑤ 蕪ーかぶら ⑥ 魴ーおしきうお・かがみだい ⑦ 厩ーうまや
 ⑧ 鵲ーかささぎ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!