カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

「狭心症 の 検査入院」 (第1日目 10月5日 その3 )  

2021-10-29 19:43:19 | 健康

 検査入院 初日の 午前のことは 前回までに書きました。
今日は 午後からのことです。

12:18
 看護婦さんが来ました。
  明日、検査の時に 立ち会う のだそうです。
 過去の 検査や 手術の時には一度もなかったことです。
  今回はなぜなのでしょうか。

12:30 頃
 昼食後 普段であれば マクドへ行ってコーヒーを飲みながら
 読書であります。
  今日は、1Fのセブンイレブンへ 行き株主優待で頂いた クオカード
でもって コーヒーとおかきを一袋買いました。
  病室で 一息といったところですかーーー。
 さえませんね~~。
  しかし、読書の時間は かなり取れます。

14:00を過ぎました。
 直後、看護婦さんがやってきました。
 その為に うん~~
  アンダーヘアーが 邪魔に なります。
 若い看護婦さんに パンツをずり降ろされーーー
  バリカンで 一挙に ゾリゾリ と 刈られます。
 看護婦さんも大変だ~~~
  私も大変だ~~~。 やっぱり恥ずかしいですよね~~。

14:25 になりました。
  シャワーに時間です。
  3F の受付に申し込みをしておいたので 入り口に 「シャワー使用
  中」の表示板もらいにゆきます。

 この時点で、私服から パジャマに着替えます。
 パジャマは、病院でレンタルすることはできますが、お金がかかりますので 持参しました。
  シャワーを浴び 頭も 身体もきれいさっぱりしました。

15:05
  点滴のため 看護婦さんがやってきました。
   また、長時間 注射針を 体の中に入れなければなりません。
  点滴の注射針を 看護婦さんが一発で 入れてくれました。
   痛みは 少なくて済みました。ありがたいです。
 
  そして、『明日の術後に 「丁字帯」というものを使用する
   かもしれないので 1Fnoセブンイレブンで購入してください』と
  言われました。 臥しようの時は 返金されるそうです。
   過去2回の鼠径部からの カテーテル挿入時には 言われません
  でしたが。ーーー

 16:00 頃
  かみさんからメールが入りました。

  今回は、この辺でーーー

        今日は、朝から体調が少し悪いです。
   
   夕食後のことは また次回に 書きます。

   ※ 一口メモ ※
    <  糖尿病の合併症  目の病気 >
     「眼の出血、視力の低下 視野が狭くなる など
     の 症状が現れる。放置すると 失明することもある。」

    今日の漢字は つぎの「形容詞」を読んでください。
 ① 慎ましい ② 潔い ③ 狡い ➃ 脆い ⑤ 烏滸がましい
 ⑥ 気忙しい ⑦ 郁しい ⑧ 厳めしい ⑨ 喧しい ⑩ 華々しい
以上です。
 次は、26日のブログの漢字の答えです。
① 斯ーこれ ② 檻ーおり ③ 殿ーとの・しんがり ➃ 噺ーはなし
⑤ 鳳ーおおとり ⑥ 凩ーこがらし ⑦ 凱ーかちどき
⑧ 夙ーまだき ⑨ 邪ーよこしま ⑩ 郁ーふみ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!



コメントを投稿