さて、前回は 「入院2日目の(その1)」で午前中の血糖値が209もあったことを書きました。
209は、高いですね。
今回は、入院2日目の午後からの事柄であります。
血糖値が高く当然のごと次は、インスリン注射です。
12時03分*
看護婦さんがインスリン注射を持ってきました。
そして、しかたなくーー
朝の注射時に、お昼の注射器の取り扱いの説明書を看護婦さんが
おいていきましたので、その内容を確認しておきました。
でもねー、注射は嫌なんですねー。
朝昼夕そして夜の4回もお腹に針を刺します。
何かいつも追われているようです。
説明を受けながら、自腹に針を刺します。
脂肪の塊のお腹の痛みは?
今回は、無痛でありました。
終わったのが、12時19分でした。
ホッとしてーーー
やっと昼食です。
メニューは?
〇 ごはん130g 鶏肉の柳川煮 煮物(がんも)
そして、ほうれん草の二色和え
でした。
エネルギー合計ーーー538㌍でした。
今日の検査はもう無いと思っていました。
ところが、14時ごろでした。
心電図検査の連絡が入りました。
いつものような心電図検査と思っていましたが、
少し違っていました。
★心電図検査
検査は4つもありました。
① 心電図
② シェロング試験(これは、血圧測定らしいです。)
③ 筋電図(これは末梢血管の検査ということです)
④ ABI検査(これは、合併症の検査です)
ーーー
①の心電図検査は誰もが知っている検査でした。
さー②のシェロング試験検査ですが、これは初めてです。
はじめは、横になって寝ています。(以後、血圧測定です)
上 下
10分後 そのままの姿勢で測定しました。 数値は 119 59
その場で 直立姿勢 数値は 103 57
3分後 の 数値は 126 61
5分後 の 数値は 130 66
10後 の 数値は 134 65
どうですか、立った姿勢の数値は、時間の経過とともに上昇しています。
これは、これで当然のことでしょうな。
改めて、検査官に聴きましたが、何も教えてくれません。
ーー
★さて、3つ目の筋電図です。
末梢神経や筋肉の疾患の検査であります。
電極で電流を流すためーー痛い!!! です。
体が大きく反応しました。 ぴくんぴくんと。
結果は後日改めて教えてもらえます。
どうなっていることやら?
★4つ目のABIの検査であります。
これは、手足の血圧の比較や脈波の伝わり方を調べるようです。
動脈硬化の程度や血管の障害を検査します。
要は合併症の検査ですね。
ここまで書いてきましたが、少々疲れました。
今日は、この辺までとします。
※一口メモ※
糖尿病のタイプ(インスリン作用不測の原因による分類)
〇 1型糖尿病
膵臓のインスリンを作り出す細胞<β細胞>が破壊されてしまい、
インスリン分泌がほぼゼロになってしまうタイプです。小児や若年層に多く
発病しますが、成人後や高齢者でも徐々に<β細胞>が破壊されてくることもあるそうです。
〇 2型糖尿病
インスリン分泌が低下しているもののゼロではなく、いくらかは分泌されているタイプです。日本では、圧倒的にこのタイプが多いです。
〇その他
上記以外に、「特定原因によるその他のかたちの糖尿病」、
「妊娠糖尿病」があるそうです。
さて、今日の漢字の問題です。
今日の漢字は、あるサービス業の会社の入社試験問題です。
漢字の読み方の問題です。
① 刺青 ② 時化 ③ 語彙 ④ 呵責 ⑤ 狡猾
⑥ 卑怯 ⑦ 化身 ⑧ 不憫 ➈ 健気 ➉ 匹夫
以上です。
次は、8月27日のブログ「遺伝子改変食品の流通 (その2)」の動詞の
漢字の読み方です。
① 醒めるーーさめる ② 嘯くーーうそぶく ③ 蹴躓くーーけつまずく
④ 冷めるーーさめる ⑤ 蒸すーーむす ⑥ 荒むーーすさむ
⑦ 惚けるーーぼける とぼける ⑧ 憚るーーはばかる
➈ 統べるーーすべる ➉ 奏でるーーかなでる
以上でした
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます