アソガ谷の畑 除草をしてしばらく様子を見ていましたが 排水性が悪くいつまでも水が引きません
畝を立てるにも水を含んだ粘土状の土でうまくゆきません
そこで考えのが 地下排水です 深く溝を掘り竹を並べて水が通るようにし
その隙間に土が入らないようにもみ殻を入れ上には枯草を入れ水路を土の中に作りました。
横方向にはもみ殻だけで水の誘導を
縦排水を2か所作り完成 これで周辺の土から水がしみ出て乾いた土になるか様子を見ます。
土日の2日間を溝堀についやしくたくたです、今日地主さんが見に来て大変なのによくやるねと言ってました。
探せばもう少し良い休耕地あるよと言ってもらえたものの、好きで開墾やっているのでここで良いですと答えました。それに単身赴任だし長くて2~3年しかできないので、中途半端に農地を借りて耕作できなくなると申し訳ないので初めから荒れ地の方が気が楽ですしね。
ここはもともと田んぼだったけれど、最初に機械のない時代ここを切り開いた人の努力は並大抵のものじゃなかっただろうなと思うこのごろです。