先月に納車されたADVくん、所用や天候不良で乗れずじまいでございました。
昨日、やっとこさ慣らしを兼ねて、いつもの房総へ徘徊してくることに
強烈な冷え込みの中、お約束の夜明け前出発。(カミさんは病み上がりで静養中)
外環のトンネル内は幾分温か。
京葉道、館山道を慣らしスピードで移動
霜で景色が、真っ白
外気温もマイナス表示。
手足がしびれてきたので、市原SAで一休み。
SA内で温かコーヒー休憩
いつもなら、君津PAのスマートで降りて山の中走るんだけど、凍結の心配もあったので、君津ICで降りて日当たりの良い県道を走っていきます
のんびりと走って、亀山ダムでトイレタイム
今日は一人だから、余計に寒く感じられます
一休みしたら、極狭い林道を走っていきます。
凍結も怖いので、マージン取りながらの走り
途中、浪切不動様?のところに寄り道。(誰も居ません)
絶景です
とことこ下ってきて、R128号に出て、バイク神社でお参り。
本殿へご参拝
無事故無違反を祈念して、天津集落内を移動していきます。
海岸線出て、一休み。
風がチョット強かったけど、海鳥たちが沢山いて、ほっこり気分。
一服付けたら出発
鴨川シーワールド渋滞を抜けて、嶺岡トンネル出たら、K89号をウネウネ走ってタイヤの皮むき
R410まで降りてきたら、今日は千倉に向かっていきます。
海岸線は景色良いけど、退屈です。
のんびり走って、ちくら潮騒大国の道の駅で一休み。
バイク沢山来てますね。
ちょっ早いけど、ランチラーメン食べて
一人ラーメン、つまらないです
サクサク食べたら、干物買って帰ります。
食後のぼんやり走り、海岸線をトコトコと
退屈なので、グリーンラインを走っていきます
結構な勢いで吹っ飛んでくるライダーさんも居るけど、マージン取ってるのかなぁ
オイラはのんびり走ってきました。
K88号で畑や田んぼの中道をのんびり走って、館山道へ。
市原SAで一休みして、ガソリンも給油。(ℓ200円なーり。高っ)
渋滞始まっちゃう前にサクサク走って、14時前に無事に帰還です
本日は332K。
一人だとせわしないですね~。(慣らしも早く終わらせたいなぁ)
房総での給油、我々はいつもJA和田を使ってます。ちょっとだけ他よりもお得です。
北関東はちょっと山間部へ入ったらバイクじゃ危なくて走れません。
この昨日一昨日の寒波の影響で平野部でも積雪はなかったもののかなり雪が舞いました💦
お一人様の食事も慣れれば美味しいし、マイペースでまったり走るのが楽しくて癖になります(笑)
自分は大人数で走ると逆にせわしなくて・・💦
いつもの房総徘徊でした。
以前に、ぼんさん達御一行と、ニアミスした際、ぼんさん達が嶺岡トンネルを出て右折して行った道、気持ちよく走れて私もちょくちょく走っております♪
今回ももしかしたらお会いできるかな?と思っておりましたが。
JAのスタンド、セローで行った際に利用してました。
いつも房総ばかりでしたので、そろそろ北関東にも走りに行きたいと思ってましたが、強烈な寒波襲来で、凍結してたらヤバいと思い温か房総徘徊してきました。
ですが、日陰などはチョットヤバかったですね。
一人徘徊ですと、ランチはコンビニで菓子パン程度でせかせか移動しちゃってます。
マスツーは、ペースが合わないとつまらないですからね。