ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

お土産とホヤ講座。

2014年06月13日 | イベント

こんにちは。  梅雨の晴れ間、 貴重な日差しに急いで洗濯機フル回転しております。


息子夫婦がハネムーンから帰宅して もうすぐ1週間です。  早いね。  チョコチョコ届いたお土産も 生ものが届いて終了になりました。










            


まだまだ元気に生きてた アワビ。  お高い物なので 我が家、 お嫁ちゃんの実家、 ワタシの実家に1個ずつ。


大変美味しゅうございました。














立派な ズワイガニが 8杯。 お嫁ちゃんの実家、お嫁ちゃんのママの実家、 我が家、 ワタシの実家 4件で分けました。


大きさ  わかんない?













iPhone・・・   置いてみた・・・・。     むむむ。    取り合えず  美味しかったです。  取って すぐ茹でて、直送品。
     

それ以外にも タラコとか、塩辛とか、イカ徳利とか・・・・。    細々と色々入ってましたよ。












てっぱんの北海道のお菓子達がゾクゾク・・・。   ダンボールで4箱分。













北海道限定ビール。  これ以外にも地ビールの詰め合わせやワイン、日本酒もあります。


それぞれ お祝いの他に お餞別までくれた皆さんへ、 少しばかり お土産を届けてましたよ。











            


北海道から帰宅する日、 持ち帰った 花咲カニ。    1パイ うん千円。  北海道だからのお値段。  普通は諭吉越えです。


まぁ!!  美味しいっ!!   こんなに美味しいカニ・・・  いつ以来?  取れたてをスグ茹でただけあるわー!!


美味しく頂きましたー!















お姉たんへの お土産・・・・。   背中にこの文字のTシャツ。    似合う~!!


因みにこの写真、 アップにしてるから分からないけど、 お姉たん着てる所を撮ってます。  背中です。














キテレツさん用。   以前 実家のジジ&ババが 真面目な顔して買って来た 大間のマグロTシャツを今もご愛用のキテレツ次女。


これもきっとお似合いです。  これ以外に お菓子も有るから 遊びにおいで!








で・・・   宅急便が来た次の日、 実家までお土産を届けに行くと、  何故か 女川のお魚市場に行って来たからー と お魚のお土産有りまして



持って行った以上に 頂いて帰宅いたしました。   まずは・・・・












立派な 銀サケ。   キレーイな色。  こりゃー チャンチャン焼きだな。














分厚い身の カレイ と ヒラメ。    しゅごい量ですが、 帰宅してから 煮魚用と唐揚げ用に分けて冷凍しました。













そして カツオ。   これがまた 美味しかったー♪  ゴチでした。      最後に・・・・










            


宮城県産 ホヤ!!   震災後3年。  やっと県内産の物が安価で出回り始めました。    まるまるっ!












はい。 よーーーっく 見て!  先端の2個のポッチ、 片っぽが +  もう片っぽが - になってるの  分かりますかー?


上が -   下が  + ・・・・


ここをね・・・     まず   チョッキン!!  と 













切り落とすのだよ。    そしたら 皮は硬いので、 ワタシはいつも キッチンバサミで 切り開く・・・!  ジョギジョギ・・・。













そして 皮に張り付く様に 身が付いてるので 上手にはがす!    ペロン!












開いて・・・   内蔵だの  赤いお口だの  ○んピーみたいなのをキレイに取る。  


キレイに洗って、 よーく水気を取って、食べ易い大きさに切って、  ボールを下にしてザルに ホヤの切り身と 氷を入れて、食べる直前まで冷蔵庫に。












お好みで 大葉を刻んで一緒に  とか  酢醤油などを好む人が多いのですが、  ワタシはお醤油だけで。


かなりクセの有る香りですが、 この香りが 宮城ケンミン、夏の味なんですよねぇ。  


嫌いっ!!   か   大好きっ!!   の  どちらかじゃないでしょうか?   ハッキリ分かれますよ、きっと。 


宮城ケンミンの中でも分かれます。










にゃーにゃんは 元気ですよ。   本日も ワタシが掃除機かけてる後ろを・・・









            


コロコロ持って お手伝いしてる気のようです。   廊下の電気、 こんな色でスイマセーン!














生の大きなトマト7玉使って、 昨日作ったミートソース。    気に入ってくれたようで









            


ガンガン 食べてくれました。    ミートソース、オデコまで付いてたねぇ・・・。














おいちーい!    ゴキゲンさん。












最近、 パパとママが UFOキャッチャーで取って来たのが・・・・   テッド。   なぜ 今頃・・・?


なんだろう・・・・。   教育上悪い気がしゅる・・・・。   テッドよ、 決してしゃべるなよ。








最近やっと 通常の生活に戻れた気がします。


無理せず いつも通り のほほんと 頑張りまーす!!






ではまたね!













ベビたんの後ろ姿って・・・・・  ギューッ! って したくなる。     ま、 我慢出来ずに するんだけどね・・・。 たまらん。   


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるごと北海道(~▽~@)♪♪♪ (リボン♪)
2014-06-13 18:17:17
とにかくお土産までスケールでか!!のズッコ家の面々ですな!
カニうまそー(^o^)

ホヤの季節だね!こっちにもくるかな♪
宮城びいきの近所のスーパーに期待しようq(^-^q)
なかなか覚えてるようで、覚えてないホヤの調理法!
ズッコ講座にて、わかりやすくてありがとう(^.^)(-.-)(__)

わたしは酢多めの酢醤油派
シソ入りもいいよね!

今日は予報より早めの雷雨がきたけど、3時ぐらいから晴れて、濡れたであろう洗濯物も乾いたかな
今蒸し暑さもおさまり、快適な夕方です(*^^*)
返信する
ホヤって有るのか? (ズッコ)
2014-06-13 18:43:32

リボンちゃん、 都会にも ホヤは進出してるだか?

あれは 東北ローカルでないとダメなのかと思ってました。
ちょっとでも鮮度が落ちると 更に匂いが強くなるしねぇ。

殻付きのホヤを 見た事ない人も居るんだろうなと思って載せてみました。

花咲ガニ・・・  美味かった・・・。   さすがだね、北海道。
冷凍されてないから 余計おいしいんだろうね。

どんどん夏の天気になって来たねぇ。 今年の梅雨明けは遅いとか・・・。

ゲリラ雷雨は勘弁して欲しいやねぇ。 府中でひょうが降ったんだってねぇ。

サッカー観戦で疲れないようにね~!
返信する
あるある (リボン♪)
2014-06-13 19:04:35
他のスーパーはわからないけど、私がよくいく宮城びいきのスーパーにはからつき、むき身あるんだよ♪
少し前に見たよ
小ぶりちゃんだったけどね♪(^_^)v
返信する
マジかー! (ズッコ)
2014-06-13 20:09:51

東京に ホヤ・・・   殻付きホヤ・・・  有るんだぁ・・・。

なんか・・・  感動した・・・。

嫌い! って言う人が多い ホヤ・・・。  意外にマニアックな人が居て 良かった。

東北人出身者が買うのかもね。

東北の夏の味・・・  そっちでも堪能出来る事を祈る!!
返信する
Tシャツ~!(笑) (きぃ)
2014-06-14 15:28:32
あれっ? 魚市場ブログにきちゃったかな?
それにしても、新鮮魚貝がこれでもかだね~。

ホヤさんの形状って、パインやドリアン系だよね。
おわっ!+-のネジ穴もついてるとは!
ツノツノの部分は皮なんだ!
へぇ~ボタンとガッテンボタン、押しまくりです。

にゃーにゃんの一点を見つめて食べてるお顔、きゃわわ
もともと可愛いかったけど、パワーアップしたわー。
ん?テッドって、誰?
悪いヤツなの?毒吐くんか?
返信する
テッドは・・。 (ズッコ)
2014-06-14 15:50:50

きぃさん、 テッドは ぬいぐるみの話しなのにR指定が付いております。

日本語吹替版の声優は 有吉です・・・。 もうお察し頂けますよねぇ?

興味を持っちゃったら TSUTAYA へ ゴー! です。
見た後 もう一度 にゃーにゃんの傍に居るテッドを見て下さい。
ほーら・・・     あぁ・・・・   不安。

ホヤの旬の時期になりましたよ。
海っぺりの人達は ホヤを味噌汁にも入れるそうです
出汁が出てウマイそうです。  贅沢だわー。

息子夫婦の北海道土産に 何故かの 実家ジジ&ババの 宮城産のお魚たち・・・。
冷凍庫の充実ぶり・・・  ハンパないです。  ありがたやー。

本日 銀鮭のちゃんちゃん焼きの予定です。 うしし。
にゃーにゃんも大好きなんだよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。