![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/2c62127cb7c9ab6bec22a44bb93120e4.jpg)
こんにちは。 毎日のように 北海道からのお土産がダンボールで届きます。
本日着のクール便で最終のようです。 楽しみに待ちましょう。
お土産編は また後日・・・・。
息子夫婦の結婚式でバタバタしてる間に、大好きな6月。 我が家の庭も甘~い香りのリレーが有りました。
白いモッコウバラが終わり、 今 最盛期なのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/c9d20d379aa29a4ef36135dfb16886a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/1677e0b8bea1db7bd325898486f9da50.jpg)
何年か前に 一目惚れしたピンクのつるバラ。 高くて諦めましたが、 後日 仕事帰りに旦那さんが買って来てくれたバラ。
小さな苗木でしたが、 今では モッサモサ・・・・。
去年、 アーチを2つに増やしましたが それも足りなくなりそうな勢い・・・。 切るのは嫌だしなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/eaf44a9ba472e6d21d5b23b605ad9739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/5f2b9a519e1dc3342d0cc36fd00da849.jpg)
検討中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/8a40cc4f5008b180a0596ae2283ec387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/7426b9614778f1e98c8a3469a69764ed.jpg)
息子夫婦の結婚の記念に、 新しく植えた オレンジのバラ。 今回のは四季バラ。 花の命が長いんです。 かわいいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/40f6a5a8381927af1736bd6f866bcd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/a64723a8674ca541aea2ab3904d18627.jpg)
サクランボ~ ♪ にゃーにゃんの小さなお口にピッタリ!
気に入ったらしく 「 はいっ! 」 と 手の平を差し出す 頂戴 の サイン。 ズッコ錦?? 美味しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/aacdf45c1f531f97115dcec77259da7a.jpg)
真っ白の芍薬。 知人から頂いて、 何年も花が咲きませんでしたが、 今年 初めて咲いてくれました。 嬉しい♪
そして、 本日・・・・。 大安だしなー ( 関係ないケド )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/480f0efa37a799e34ac7f8b503452440.jpg)
朝食後 洗って・・・ 乾かして・・・ ヘタ取って・・・・
杏のような 甘い香りが好評なので、 ワタシはいつも 少し色付いた南高梅を使用・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/4017a487a381d6303652eb5f6d512212.jpg)
今年も 子供達からお願いされて・・・ たっぷり 3.6リットル 漬けましたよ。
今 皆が飲んでるのは 2007年に漬けた 梅酒 と 梅ウィスキー。( 焼酎じゃなく ウィスキーで漬けた物 )
震災後 2年間は作らなかったので、 今年の梅酒が飲まれるのは4年後あたりかな? 美味しく出来てるといいです。
北海道の 北の大地がパワーをくれたのか? 進化して帰宅した にゃーにゃん。
ちょっと日焼けして ベビー と言うより・・・ バブ? たくましくなったカンジ。
ほんのつかの間の休憩時間 ( にゃーにゃんのお昼寝タイム ) に UP してみました。
ではまたね。 今のうち 急いで 色々 バタバタしまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/fd9f169e9bcaf9042a8e789ab200c44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/d709872e57d40998780df240036f7b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/184ba81753fbc885d5001fce10496866.jpg)
おぉ!! 新作? 男前シリーズ、 その名も グラサン豆腐。 うっすら 「 男 」 の文字。 見えるべか?
ウチ界隈では、まず薔薇はムリだわ~
強健な松をも枯らす潮風が吹く限り・・・
こんな薔薇のアーチや、
ラベンダーやカモミールが揺れる庭が憧れだったのに、
実際は雑草パラダイス・・
(ナチュラルガーデンと言い張り現実逃避中です)
家は衝動買いしちゃいかんですな。
小っちゃいズッコ錦、赤い実フェチには堪りましぇん!
今年の梅酒を楽しむ4年後は、
お孫ちゃん何人になってるんだろね!?
よく海の傍には松林があるよねぇ。 その松さえ枯らす千葉の海風は強烈にゃのか・・・?
おそるべし。 ワタシなども枯れてしまうな・・・
あ! もう枯れてたんだったー! 忘れてたー! てへぺろ。 海風のせいにする所でした。すまん。
我が家の庭も イングリッシュガーデンには程遠い、モサモサのバラ達。
冬の宮城蔵王に現れる スノーモンスターと呼ばれる樹氷のようです。
え? 分かりにくい? 時間が有る時にでも ググって下さいマセ。( 丸投げ? )
赤い実フェチのきぃさん、
もう少しすと 木苺類も成るしね。
あまり美味しくないけどね。 ぷぷ。
見にございん♪
こちらは薔薇が終わり、アジサイが見頃だけど、私は2度季節の花が楽しめてラッキーでーす(^_^)v
また雨が続きそうですが、気分転換を心がけて過ごしましょ(~▽~@)♪♪♪
リボンちゃん、おはよう。 シトシト雨ですよ。
6月はバラですねぇ。
バラが満開です。
アチコチのお庭でキレイに咲いてるバラを見ると羨ましくなっちゃいます。
今年の梅雨は長くなりそうなんだってね。
何かひとつ 楽しい事見つけて、家の中でもテンション上げて過ごしたいものですね。
カエルの嬉しそうな声が響いております。
体調崩さないように 気を付けてね!
ワタシもにゃーにゃんに負けないように頑張りまーす。
れもチューの事、忘れていませんでしたか
昨年暮れから、いろいろな事がありすぎ
6月に入り、少し落ち着いてきました。その間、ズッコ家の皆さんにも、いろいろご心配やら、ご面倒をお掛けしましたm(__)m
いろいろありがとーでした
ズッコ息子君の結婚式は、とても素敵
これからは、また、コメ入れさせてもらいまーす!
よろしく
れもチューさん、誰も忘れてませんよ。
ズッコブログにお帰りなさーい!
我が家もバタバタだったけど、れもチュー家も色々ありましたね。
おじぃちゃんを立派に見送りましたよ。 お疲れ様でした。
あの元気なおじぃちゃんも、感謝して旅立ったと思います。
今度はお祝い事の為の準備もあるしね。 頑張るのだ。
息子夫婦の結婚式には、れもチュー夫婦に、れもチュー長女ちゃんにも出席して頂いて、お世話様でした。ありがとうね。
本当に息子が小さい頃からお世話になった方々に囲まれての人前式、 感謝の気持ちで一杯でした。
お互いこの先も、色んな事でバタバタしますが、 支えあって頑張ろうねー!
れもチュー家のお祝い事も、 チラッと ブログに載せちゃおうかな。
れもチュー次女の許可が降りればだな。
取り合えず、 お忙しいでしょうが、また コメ欄へのご参加、 楽しみにお待ちしてまーす!
ありがとうねー!