![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/f4d733f89480f3c145884abb82814628.jpg)
気がつけば 師走ももう半ば・・・・。 なのに きぃさん所( 千葉界隈 )は昨日 半袖だったらしいです・・・。
ここも お天気は良いけれど、 ヒートテックのばばシャツは 必需品でアリマス。
そんな小春日和に騙されててはいけません! クリスマスまで もう2週間を切りました。 急げっっ!!
クリスマス・リース、 昔は アケビやフジの蔦を取って来て編んで、 松ぼっくり拾って、ゴールドにスプレーして・・
って 自分で作って飾ってたんですけどねぇ・・・・・
今度 また 作ってみよう・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/b3b83cf8c6960255a6f625f4582aab53.jpg)
確か先週末に・・・ 飾るから出してー! って 旦那さんにお願いして 物置から出して貰ってたクリスマスツリー・・・・・。
先ほど 旦那さんにも手伝ってもらって 飾り終えました。 やれやれ・・・・。
保育所から 帰宅した時の 孫ちゃんズの反応が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/196309d8721226068764aa0226d5dc52.jpg)
去年の今頃のにゃーにゃんは 毎日毎日 ツリーからオーナメントを外して持って来てました。
してやったり顔で 「 あいっ! 」 って 手渡しされてたっけなぁ・・・。 思い出し笑いしながら 今年のツリーを飾りました。
今年は めぇーにゃんかなぁ?
明日は キテレツ次女夫婦の愛娘・ スーさんのお食い初めです。
ワタシの実家に 養子入りしたキテレツ夫婦。 実家のじぃじ & ばぁばと一緒に準備を進めております。
ワタシは お赤飯の係りを任命されましたので、 明日は スーさんの為のお赤飯と・・・ もう一つ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/e24a0e41b589057a3724cfaac3432b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/fa7d5e748588b684b75c53b1febfc082.jpg)
ドカーーーン!! 毎度お馴染みの ズッコ作 「 がんづき 」 です。
大きさが分かるように iPhone 置いてみました。 直径は 30センチです。 この大きさのを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/1c5e13760e361fb3f7c4f02662107d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/95f1f249b33a6e6203b3b36d02a9768d.jpg)
ドドーーーン!! はい。 もう一個。 一番高さが有る所は 15センチ位。
実家の隣の家のオジさんが毎年 山に行って取って来る クルミを ふんだんに入れました。 黒く見える所は黒ゴマです。
いつもの事ながら レシピは書きませんよ。 お許し下さいねぇ。
じぃじの大好きな この がんづき、 実は・・ ゆーじ( 仮名 )も お好きなんです。
明日 大きい方の がんづきを 丸っと一つ お祝いに持って行きまーす!
かなりの大きさなので いつもクルミをくれるオジさんにも 分けて上げて下さい。
さて 明日も 忙しいぞ!!
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4e04c70a0897141b2f8c3ab7977d10e3.jpg)
宮城県北の我が家・御用達の笹カマは 石巻の笹カマ。 これは宮城県南の親戚から 届いた笹カマ。
笹カマって 産地で全然違うんですよぉ。 宮城ケンミンは 「 ここの笹カマが好き! 」 って言う こだわりの マイ・笹カマがあるのです。
でもワタスはスーパーで売ってる「雁月」しか食べたことない・・
あれってトッピングゴマぱらぱら程度。
山で採れたクルミなんて・・はぁ~素敵だねぇ~
お子ちゃまいっぱいだと、
季節の行事は否応なしに盛り上がるね!
大変だけど、楽しそうでうらやまです。
初老夫婦二人だと、まぁぬるいことぬるいこと(笑)
今年はツリーはスルー・・大掃除?なにそれ?うまいの?
おせちくらいは頑張るよ。
笹かまって宮城なんだよね、ずっと小田原だと思っとった
きぃさん、こんにちは。
マッハのスピードで コメに気が付きましたっ!
18度って こっちで何月の温度だろ? 師走で信じられませんねぇ・・・。
さっき エプロン姿で外に出て、 「 さぶぅ~っ。 」 言いながら家に入りましたよ。スゴスゴと・・・。
羨ましいです。 あったかいの いいなぁ・・・。
てか・・・ 「 大掃除?なにそれ? うまいの? 」 じゃないでしょ!
こういう冗談は この年齢になると 「 マジで言ってるのか? 」 と 周りを不安にさせるぜ。
ただでさえ 普通の生活にも支障が出て来てるからね・・・。( ワタシだけか? )
皆さんに 心配かけないように、 今年の汚れは今年のうちに!
ちゃちゃーっと 片付けてしまうのだよ! ← 自分もまだしてない。
そして ブログも・・ 「 やるやる詐欺 」 で指名手配されないうちに やるのだぁぁぁぁ!!
頼んだぞっ!! ではまた。