ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

赤いカレー。

2012年04月25日 | 晩ご飯


こんばんは。


午前中、美容院でした。またぁ? って思った? 前回美容院に行った時、お留守番だったリュウ。



リビングのドアをこじ開け、散々探してもワタシの姿は無く・・・・・ストレスから 玄関にゲロんぱ。


ご飯も食べてなかったようで、吐瀉物は まっ黄っ黄の胃液のみ。



「今日は連れて行ってあげたら?」 子供達に言われて・・・・・連れて行きました。


リュウたん、家に一人で居るより、車で待ってる方がいいみたいです。


ちゃんと窓開けて、お水も用意したからね。


でも・・・これからどんどん暑くなるのに・・・・・・・この先 どうしよう・・・・。








晩ご飯。





ヘビロテの 海苔・レタスサラダ。 大好きです。











今季お初の ところてん。 さっぱり美味しかったです。












フードプロセッサーで 人参2本と玉ネギ3個を こんなカンジにして・・・













トマトとおマメ。 豚バラ肉の塊を少しと、鶏挽き肉を使って・・・・。圧力鍋で15分。


おマメだけ、圧力後に投入。











トマトカレー。 一口目は甘く(玉ネギ)少しの酸味(トマト)、その後にスパイシーな辛味が来ますよ。


息子ヤギが 「うめぇー」と鳴きました。 よしよし。








美容室に居る時、仙台に居る甥っ子(義姉の息子)から電話。


「おばちゃん? チョット家に寄っていい?」 「午後ならいーよぉー!」 





お茶菓子買って・・・・。









ピンクが味噌あん、みどりが粒あん、白がこしあん。


ここの柏餅、おいしーいんです。 柏の葉が いい香り。


友達の所に行くと言う甥っ子は、チョット話した後、忙しそうに帰って行きました。


友達と食べな~と、同じ店で買ってた 団子を持たせました。このお団子も美味しい。








今日は暖かかったので、桜もチラホラ咲き始めました。



梅は今が満開。




バックが青空だと 気持ちがいいね。








ウグイスの声も 嬉しそうです。









お寺の庭園には ボケの花も咲いてました。








こんなに可愛い花なのに、ボケ って名前・・・・なんか可哀想。




ここも福島の三春同様、梅も桜も一緒の時期に咲きます。


長い長い冬が終わって、ずっと我慢してた木々が 一気にパッと目を覚ますカンジです。



もしかして クマさん(´(ェ)`)も目を覚ましてるかも・・・・ 散歩道、気を付けよう・・・。





もうすぐアチコチで田植えが始まります。 待ちわびてるように、カエル達が合唱を始めましたよ。


春だぁねぇ・・・・。





ではまたね。 明日がいい日になりますように。


オヤスミナサイ。







小さい 白いチョウチョが飛んでましたよ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (リボン♪)
2012-04-25 22:12:25
ボケの花、桜、梅♪いよいよ春爛漫♪
こっちはサクラの後寒さが戻り、気分的にもなんだかな~でした!急に夏日だしね(×_×)

5月と言えば、おねえたんのちっちゃい頃みんなで出かけたこといつも思い出すよん(*^^*)
楽しかったよね~なつかしい(#^_^#)


今回のレッドカレー、またメニューに入れさせてもらいます!
ビーンズ入りだよね?いい感じです!(^^)!

返信する
おはよん。 (ズッコ)
2012-04-26 05:53:10

やっとこすっとこ「春」到着しました。

花粉がまだ続いているので辛い所ですが、気持ちいい日が続いています。

連休になると皆、よく遊びに来てくれてたもんね。
栗駒山にソリを持って行って、男子チームが代わりばんこに おねぇたん(2歳)を抱えて登り、滑ってくれたよねぇ。

その後は必ず、岩手の厳美渓。空飛ぶ かっこう団子を食べながら のほ~ん としたもんです。

人見知りのしない お姉たんは皆に可愛がられました。いい思い出だ。

赤いカレーは、子供達が小さい頃作ったカレーです。
フードプロセッサーで野菜をペースト状にしたもんです。
ふふ。
返信する
はじめまして (赤塚慎也)
2012-05-17 11:06:08
赤いルーのかかったご飯を一口。とろり溶けたタマネギの甘みが広がったすぐ後、
トウガラシをたっぷり利かせた辛さで舌がピリピリ。額に汗がにじむ。

 「シャアの別名は『赤い彗星(すいせい)』。シャアザクは彗星のごとく、普通の
ザクの数倍速く動く。そこにひっかけ、普通のカレーの3倍、辛くしてみました」と、
カフェを営む玩具会社バンダイの担当者。客には「本当に辛いですよ」と念を押す。
その味が癖になる客がいれば、あまりの辛さに完食断念へ追い込まれる客も少なくないとか。

 ちなみに、ガンダム好きの私は断念組。コップの水を一気に飲み干してもピリピリは
消えなかった。でも「この辛さこそ、赤い彗星の強さにふさわしい」と妙に納得。
返信する
むむむ。 (ズッコ)
2012-05-17 17:05:13

赤塚さん、こんにちは。

シャアの赤いカレーとは 雲泥の差のワタシのカレー・・・。

赤いのはトマトです。 すいません。

もうメッチャ子供向けの、野菜ペーストで出来てます。

赤い彗星の辛さには、到底比べ物になりません。

因みに、ガンダムの強さも備えておりません。

重ねがさね、期待ハズレでごめんちゃい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。