こんばんは。
良いお天気の 「昭和の日」 いかがお過ごしでしたか?
ゆうべ9時半頃 我が家到着の旦那さん。 皆で待ってて、「お帰り!」の乾杯をしました。
今朝は6時に起き出し、「田んぼ仕事」 の下準備。
朝の リュウ散歩の時に、田んぼに水を入れて・・・・午後から一回目の「代掻き」。お疲れ様です。
晩ご飯は。
4日遅れの 「お誕生会」。 OYZ48。(オヤジ48歳)
ポテサラ。 あ! 玉ネギ入れんの忘れた・・・・・。
フライドチキン。
エビチャーハン。
変わり「春巻き」?
ホワイトソースに、エビ、コーン、チーズを入れて、春巻きの皮で包んで、フライパンで焼きました。
アツアツ、トロトロ。 コーン大好きマン、3本完食。
家族の誕生日は、その人の好物を作る日。 そう、全部 旦那さんの好きな物。
そして、 「今日、ケーキ焼くよ!」 と言ったら 「ケーキ、あまり食べたくない」
なんですって?? そうなの? では・・・・・・
プチ・タルト。 下にカスタード。その上にホイップ。 イチゴにカラースプレー か チョコチップ。
息子ヤギが 「うめぇ」 と5個位食べました。 旦那さんは2個。 これはケーキじゃないのか?
お姉たんからTシャツのプレゼント貰ってました。 良かったね。
48歳・・・・健康に注意して、頑張り過ぎないように、仕事して下さい。
ついこの間まで、雪が残り、眠っていた田んぼも出番の時が来たようですね。
栗駒山も目覚めたでしょうか?
ではまたね。 明日がいい日になりますように。
オヤスミナサイ。
目がハートの レアパンダ、見っけー!!
旦那さんに続き私たちも6月に48才♪
わるくないと思います!このお年
去年はお互い私的にもどん底、気持ちを切り替えようにも次から次へと試練は続き、だけど今年は違う気がしてます!(^^)!
モチベーションが自然と上がる、なにかとラッキーと思えることがあるしね!
この調子で48才♪イキイキいこう
物は考えよう・・・。ワタシ達は良くない事が多くて、今年は何をしてもウマくいかない年だと諦めてましたよ。
ま、のほほん♪と行きます。
なるようになる。
頑張りが空回りにならないように、お互い過ごしましょーう。