![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/6a092bee766f0696df305641091ea993.jpg)
こんにちは。 ゆうべから暴風が吹き荒れてましたが、 朝ご飯を食べる頃から モッサモサ の雪が降り始めました。
積もるんじゃないかと心配しましたが、今はお日様が出てます。 風は強いままですけど・・・。
雪やこんこ ♪ あられや こんこ ♪ ・・・ リュウはソファで長くなる~ ♪ って、 おいっっ!! ヌクヌクしてますにゃー。
こうなっちゃうと やっぱ 晩ご飯は 温かいものじゃないとねぇ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/0d4dc831da1efac936fcb9c452ab8fe3.jpg)
大鍋でグツグツ おでん君。 油揚げの中身は・・・・ タ・マ・ゴ!
これを 箸で割ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/6f7c3f546928b00d1c39b34f90fde3a9.jpg)
こんなカンジ。 でもねぇ・・・ 油揚げが小さくて、玉子が1個入らない・・・・ 少しづつ余って行く 白身・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/2e6f0fa0cdb3e4f62761716846e0b571.jpg)
なので 中身が白身だけ~ と言う 「 ハズレ 」 も 10個中 3~4個 含まれておりまする。
食べながら 「 アウッ! ハズレだったー 」 と 悔しそうな声が チラホラ・・・・。 オーッホッホ! 人生、バクチみたいなもんですから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/6873154f4e7d5d3ab91a36aef430a447.jpg)
焼きサバと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/3a8a98bcde4545442ff2890613a80375.jpg)
もやしのチャンプルー でした。
今日も モッサモサ 降る雪を見ながら お姉たんと お嫁ちゃんと 3人、 「 今晩も 鍋にしゅるかー? 」 「 いいねー。 」
チーム女子で決定!! 本日も 大鍋ですっ!! あ! 違った! お鍋ですっ!!
で、今日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/732502054dcd2c8a64bb4a27ba0fa25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/ecb9f0d1e998cfe356d3e5df2638066c.jpg)
チーム男子のお弁当。 息子よ ランチジャーじゃなくて 良いのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/467860354d17ae5914772ed9d28bc1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/9e0aa8b75c63eeaf8aec6b9be986df11.jpg)
チーム女子のお弁当。 お!! 今日は卵焼きの位置が一緒だね?? メインは 鶏の味噌焼きです。
本当は今日 お休みのお姉たん。 人手不足で チョット出勤しました。
早く ( 午後3時頃 ) 帰れたら プチお出掛けしてきます。 では 早めに晩ご飯の下ごしらえしておかなきゃねっ!!
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/c42e139c2f41e722858f1e970248343c.jpg)
飛行機雲っ!!
おかずのチョイスもワタシ好みで大合格~!
(自称:準ズッコ家ですから発言権ありですよね?)
スゴ腕の古い嫁ちゃんの指導があれば、
立派な跡継ぎになる予感。
いつもご馳走のズッコ家ですが、
ずっと気になってた「ナス炒り」・・どんな料理?
ナスの炒め煮的な?甘辛?
こちらはあいかわらず暴風でピーカンです。
いいな、雪
きぃさん、こんばんは。
やっぱりウケ狙いに走る派ですね? ズッコ家の一員として合格~!!です。
ナス炒りはねぇ・・・ 味は甘辛です。 ナスを油で炒めて、 めんつゆやみりん、七味などで味付けするだけ。
お好きな方は ご飯に乗せて食べたりします。 東北っポイでしょ?
雪ねぇ・・・ 今年の春先は 大雪で、旦那さんが単身赴任中で、雪掻きが大変でした。
それでも 屋根の雪おろし がナイ分、ここはまだ楽なんですよねぇ・・。
なかなか大変なのです。
洗濯物は凍るし・・・。 野菜も凍る・・・。
・・・・・・・・・・ 雪のナイ所に住みたい・・・・。
お互い 無い物ねだりですねぇ・・・。 ぷぷ。
冬の間は沖縄あたり、 春の花粉の頃は北海道、夏と秋は宮城・・・・ 放浪して暮らしたいです。
宝くじが当たったら 実行します。 ・・・・・買ってないケド・・・。
超多忙だったかな…
あーあ、師走が来る(`・ω・´)
私は今日も休みだったけど、まだ終わらない歯科通いがいやになって、サボちゃった( ̄○ ̄)
雪ではないけど、雨ともいえないものが時々顔にあたって、東京も10℃なかったんじゃないかな・・
温泉入りたい?湯治? お供しまっせ(^_-)
リボンちゃん、おはよう。
昨日は忙しくて、家に着いたのが 黄昏時。
そこからバタバタ・・・・。 ふぅ。 でした。
そろそろ東京も みぞれチックな物が落ち始めたのかな?
今年の雪はどうなんでしょうねぇ・・・。
あまり大雪にならないといいね。
寒くなって、肩に力が入り ガチガチになると、現実逃避で湯治の旅に出たくなりますねぇ・・・。
1週間位、温泉に入ったり出たり 自炊しながらのんびりしたいなぁ・・・。
そんな日・・・・ 来るのか?