こんにちは。
我が家の庭の、小さいサクランボが色付き始めましたねぇ。 赤くなると鳥達のエサにもなります。 鳥は色が分かるんだね?
本日も良いお天気です。 雨が降らないので、朝夕の畑の水やりが大変です。 洗濯も2回戦。 マット類も洗いました。
ゆうべは虫歯が痛む事も無く、ちゃんとグッスリ眠れましたよ。 嫌がらずに歯医者さんへは行くべきですね。
朝の 「田んぼの水確認コース」 への散歩で、何人かの知り合いに会い、田んぼでチョット話しをしました。
お転婆ランちゃんにも会って、リュウも喜びましたよ。
散歩後は、お姉たんがリュウの足を洗いにお風呂場へ。 ワタシは畑に水をやり、二人で洗濯干したり、仏壇にご飯とお茶、水、お線香を上げて、リュウのご飯作って、
あーやれやれ! で、二人でやっと朝ご飯を食べます。 散歩行く前に、ご飯の準備は万端です。 ここで朝の7時頃です。
日毎 大きくなってるみたい レタス。
小さな蕾になりそうなのが有る・・・・・・・ピーマン。 いや、パプリカ。
伸びて来たかな? 種から育てた スナップエンドウ。
水やりが大変ですが、大きくなってる野菜達を見れば 頑張れます。
大好きなピンクのバラも、モッコウバラの終わりを待たずに 咲き始めました。
このバラは 白とピンクのグラデーションで3種類くらいの花が咲きます。満開のアーチは、かわいいですよ~!
今は白のモッコウバラが 満開。 アーチの傍を通ると 甘いバラの香りがじます。 いい季節だゎ~。
ワタシが外のお仕事を終えて、玄関~廊下まで来ると・・・・こんな感じで リビングの入り口で待ってるリュウたん。
もっと長い時間、留守にしてると玄関まで出て来て、待ってます。
そして、久々。 本日の大毅 と 興毅。
興毅が上。 あっち向きの下が 大毅です。
おばちゃん、エビくれ~っ!! って言ってるんだ、きっと。
良いお天気ではアリマスガ、お外に居ると 枯れてしまいそうなので、お家の中でヒッキー中。
なにか作ろうか? やめようか・・・・? うーん。
ではまたね。
お気になさらずに(^_^)v
なんて賢いりゅう様♪
ほんと安らぐよね~
癒やしだゎ(●^o^●)
バラの香りと花につつまれて、6月はやはりいい月だね!
なぜか、今年はローズの香りをあちこちにさせてますが残念ながら花はないんだよね(*⌒▽⌒*)
バラはいいねぇ。 実家のばぁばは百合派。じぃじがせっせとカサブランカを植えてます。
ワタシは断然バラ派。
旦那さんが買ってくれたピンクのバラ、切って挿し木にして増やすか、いっその事、もっとアーチを買って来て、這わせて増やすか・・・
計画中です。 うふ。
家にいるって、すんごい仕事がありますよね(@_@;)
切が無いというか、やんだぐなることがあります(ー_ー)!!
家をしっかり守ってくれる人がいるって働く身にはありがたいんです(^.^)
毎日ご苦労様です(^_^)/
ご自愛専一に!
ぐうじさん、こんばんは。
ばっちちゃんの誕生日おめでとうでした。
あのプリンの乗ったケーキ、お好みです。プリンに弱いです。
アワビストラップもウケました。純粋だからこそのチョイスです。
重労働の家事 + お宮の仕事 + 趣味 をうまくこなしてるぐうじさんには かないませんゎ。
いかに楽に、手を抜いて過ごすか・・・毎日考えておりまする。 うふ。