元気だったら 今日で59歳のお誕生日だった兄ちゃん。
もう4年も経ったので、泣かないで思い出話を出来るようになり・・・・ ました。
紅白に出ていたサザンの桑田さんを観ながら、兄ちゃんも頑張ってるなぁ・・ と思う事にしました。
無口で大人しかった兄とは たぶん真逆な桑田さん。何だか似てるんだよねぇ・・。 笑
お誕生日 おめでとう。 来年は還暦じゃ。
位牌に赤いちゃんちゃんこ着せちゃうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/e0c8e48ec2a99d77bb7b3506ab90c4ec.jpg)
毎年恒例の塩竃神社への初詣。
まだ独身の頃から 1月4日にお詣りするのが 旦那さんの中の決まり。
今年でたぶん34回目か・・・?今回もお姉たんと3人で行きました。
塩竃神社は キテレツ次女とゆーじ( 仮名 )が結婚式を挙げた思い出深い神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/f4b588c19ac89dc5eb7694ea73014a36.jpg)
早咲きの桜も咲き始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/9fe70bc2820aca6f1f776a828e5bda91.jpg)
後厄のお姉たんがお祓いを申し込むので、ワタシも一緒に拝殿でのお祓いを申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/dcee62a274889e48be526041d2018714.jpg)
今年は初めての 別宮でのお祓いでした。
どこかの会社さんがお願いしてくれた 巫女さん達による舞いの奉納もありまして
身も心も洗われるような時間を過ごしました。
今年も良い年になりますよーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/6a1bb5bd2ae1640b4554e7fdad8705a4.jpg)
そんな4日の朝は とろろご飯。
良い自然薯が手に入りましたので、手袋をした旦那さんが擂りおろしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/11fe9076e03aefd22e2075b898148890.jpg)
美味しいもので疲れた胃を休めましょう。これもまた美味しいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/d7fbf33759080e135e5ddd188945747a.jpg)
別な日・・ 福袋に入ってた あさりめしの素でご飯を炊いてみたら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/d794e780b6103ce953f4cae9741b99a6.jpg)
美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/96db3ad490ccfb3c203ce0a72ea05dfa.jpg)
一緒に福袋に入っていた味噌汁も インスタントにしては美味しかったし、他に入ってた物も良かったので、
翌日 又 福袋を2つ購入して友人に送ろう・・・ と、帰宅後 箱に詰め替えてたら
一つの袋に あさりめしの素が入ってなかった・・・。
ショックでしたが仕方ない。 違う宮城名物を入れて送りました。
来年はよく確認してから買おう・・・。 中身見えるので・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/72fee2897fa4118b03630f21ad5d666e.jpg)
七日は七草。 あまり好きじゃないけれど、作りましたよ。はい。
通常の暮らしに戻ってもう一週間が過ぎようとしています。
当たり前に暮らせることが 当り前じゃないと気が付いた あの震災・・・。
あの時 アクティブに動いて頼もしかった兄はもういません。
二人っきりの兄妹だったので、兄の分まで頑張って行かなきゃなぁ・・・。
「 親より長生き 」 これがワタシの目標です。
親より先に逝ってはいけない。
そんな気持ちでずっと 神社仏閣を巡っています。
今年も 一病息災で頑張りまぁーす!!
ではまたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/f1b2774e45ada0a9a5d5833c14f0e40e.jpg)
おみくじ、「 吉 」 でした。
恋愛・・ 道ならぬ恋に発展するかも・・ って。 笑