荘内神社が鎮座している所は、「鶴ヶ岡城」というお城の本丸御殿があったところなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/c9125a58b8a673f58e486418c971936a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/6ed5f3e0dda00bef6690e4b4f54818ba.jpg)
荘内神社には、庄内藩の歴代藩主の中から4人の方が御祭神として祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/97834e8762396fc315c724100c12a845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/dd01889e580fc833bf011597cddaa469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/b35a8392d2523e6f1852a83f1e1db831.jpg)
子供が居る狛犬さんと、毬を持ってる狛犬さん。
ここの神社さん・・・・ 鳥居をくぐった瞬間から ずーーっと気になってたことが・・・。
それは 香り・・・。
とっても爽やかな 良い香りが満ち溢れてる・・・。
何の香り? 花だよねぇ・・? 東北では もう晩秋なのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/b541f4f3189e8e94181c940d30cc3996.jpg)
むむ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/8fc3f3778a754e3e5d7da9f585e349af.jpg)
これは・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/9790ee5e78c3f555bd43e00990fb9bc2.jpg)
え? 柊? この良い香りが? 柊の花?
ってか、 柊って 花が咲くの? なんか色々衝撃的で・・・。
すると 車のお祓いに向かおうとしてた宮司さんが 丁寧に教えて下さいました。
ギザギザの葉っぱが特徴な柊は 若木の時だけがギザギザで、
成長すると 丸い葉になるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/6540036c6258fbe68070b0833b8567fa.jpg)
旦那さんが木の下の方に出ていた若木の枝を見つけると・・・・本当だぁ!!
上の枝の葉は丸いのに、下の枝の葉はギザギザの葉!!
よくクリスマス・シーズンに見かけるアレだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/8561aef4d8b366ed5591ee6c8c216f3d.jpg)
なんてステキな木なんだぁぁぁぁー!!
小さな白い花をいっぱい咲かせていた柊に まるっと心奪われてしまった!!
そして最後の衝撃が 付ける実の色。
てっきり 赤い実だと思い込んでいましたが、 何とっ!! 藍色なんだそうです。
えー。 知らなかったのワタシだけぇ?
花が散って、実が成って、その実が落ちると参道が藍色に染まるんだそうですよ。
花の香りも凄く良かったんですが、藍色に染まった参道も見てみたいなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/32786ee7e6584846559837da86ae0ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/f3a9d2f95025d0ae5b03eed77ab086cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/0e6aa09bb9af2c194508a796fd7abfd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/4a2a4fdd659ba3a3d3620a51f81dd17d.jpg)
境内奥の稲荷神社にもお参りして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/78c5d086828a3b2e95083ed439901336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/4bee27dd3b6ef35321282993a5932764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/7157ab55a0f119c8da36fae141480f15.jpg)
11月限定の御朱印は 「 銀杏 」
稲荷神社・護国神社の御朱印も一緒に頂いて、 今回の日帰り山形の旅は帰路に就きました。
柊に感動したぁ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/42b99364238b0bab67a247245fe01b01.jpg)