愛知HAPPY★あいちハッピー/榊せんせの君子生活

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

椿三十郎・黒澤

2007年11月11日 | 映画に行こう
椿三十郎

主人公三船は39歳浪人の役らしい。
椿が咲いているお屋敷で
「椿三十郎、もうすぐ四十郎になります。」
浪人の悲哀がでてくるわけよ。
「本当にいい刀は鞘に入ってるものですよ」と
奥様に言われてしまうのは
三船自身もズシンと響いている。
剣の腕も合戦の頭もあるが、戦国の世ではない。
侍といってもお城勤めの平凡な生活ができなくては仕官はできない。
世の中の元軍人の不器用なサラリーマンを暗示してるってことかな。

1962年、戦争が終わって17年。
20歳で愛国に燃えていた戦士が、戦後の仕組みに入れない。

これをバブルが終わって株価低迷、低成長、高齢化社会での
フリーターを意識させるわけよ。

フリーターって悲しいもんねえ。
レジ打ちとかベルトコンベア仕事や使い捨て仕事しかもらえずに
スキルとは無縁の生活を強いられてるわけ。

正社員は安定した人生設計を立てて、結婚して、子供育てて
と、忙しくも幸せな日々を過ごしているのに、
浪人フリーターは明日は、ネット難民かって。

椿三十郎はバッサバサ人を切ってかっこいいが、
実際のフリーターは活躍の場はない。

若い9人の侍たちはお坊ちゃんよ。
フリーターになっちゃいけないって親に言われて
世の中の好景気を味方に正社員として
年上のフリーターを使いまわすわけ。


まあ、暗い話は置いといて映画自体はいいよ。
ストーリーも面白いし、コミカルなシーンがいっぱい。
用心棒の続編として軽く見られてるみたいだけど、
軽くて面白くて娯楽快作だね。
映画の若侍でキャラがあるのは田中邦衛だけだね。
三船と仲代のコンビが美味しいとこすべて押さえてるんだもん。
決闘の名シーンも、血の吹き出し方は笑える。
不謹慎な気もするがあれは笑わす演出じゃないの?
あってもなくてもいいような決闘だしね。
名シーンっていうようなもんかね?

織田裕二さんは三船さんの後だからさぞ、誇らしい気持ちで
気持ちいい映画を撮ってるだろうけど、どうだか?
ユーモアのセンスを生かした映画に仕上げてあることを期待してますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画・恋空

2007年11月10日 | 映画に行こう

観客は女子高生だらけ。熱気あるよ。始まる前から
「ハンカチ用意~」っていう声が聞こえる。

新垣かわいいなあ。ちょっといいとこのお嬢さん。それが携帯をきっかけに金髪野郎のモノになる。金髪野郎のせいで人生台無しだよ。金髪野郎は女の扱いうまい。けど元カノがひどい。それも金髪野郎のせいで言いがかりつけられてたわけだから。憎々しい野郎だ。
ああ、あんな金髪野郎に生まれて新垣を抱きしめたかった。



最後は予想通りで良かった。ちょっと泣けるね。金髪野郎に同情するわけじゃなく新垣のかわいさに泣けてくるわけさ。


ナレーションの新垣の声は映画NANAを思い出したよ。よく似てるわなあ。

終わってから
「ミカンキャラメルんとこ、もう少し長くして欲しかったねえ」
って声が耳に入る。
あれ?小説ではちゃんと意味があるの?普通に観ると金髪野郎がダジャレ馬鹿にしか見えないけど。

女子高生ってこんなにバカ純真なのかなあ。過ぎた青春を思い出しても女子高生と話した記憶がないやワシ。映画みたいな青春したかったなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション インポッシブル 1996 いまさらネタバレ

2007年11月04日 | 映画に行こう
ミッション インポッシブル 1996

トム クルーズ主演の痛快スパイアクション映画。

テレビで以前見て、よくわかんなかったので、
久しぶりにDVDで見てみた。

結局、リプレイでようやくすこし分かる。
そしてネットでネタバレ検索をしてようやく分かった。

例のあやしいおっさんとトムが再会して真相を話すシーン。
言ってることと、映像が違う。
これが味噌。

いやあ、あれっ??とは思ったけど、
スルーしてたよ。
そうか、そういうことかああ。
ヒロインがトムを誘うシーンの続きを想像して
イヒヒッヒとニヤけているうちに肝心なストーリーを
取り逃がすとこだった。

音楽最高。
ネットや聖書は暗号の基本ですよね。
この11年でネットも身近になりましたね。

ネタバレの検索すると、すごい。
本当に丁寧に書かれていて
私のような鈍い観客には助かります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日・名作「東京物語」

2007年11月03日 | 映画に行こう
1953年の今日は東京物語公開日。

名作らしい。ってことで観てみたら、
意外と退屈な展開で。
中盤で一旦DVDをとめてネット検索したら、
笠なんとかって俳優は48歳で72歳のおじいさん役を演じているのだとか。
これは信じられない!!
おじいさんの演技がうますぎ。
原なんとかていう女優さんは戦前には軍人の妻を演じていたそうな。
この映画では美人で優しい未亡人。いい役です。

終盤、ようやくいい話になってきてGOOD。
ちょっと悲しいけど、いいお話でした。

市役所勤めだったおじいさん。開業医の長男。人気美容師の長女。
って、お金持ちの日本を切り取ってるんだろう。

美容師のおばさん。なかなか現代的でドライで好きだな。
原節子の古風な優しさもいいけど、
合理的で活発なのも悪くない。
東京で暮らしていたら、あのぐらい強くならなきゃね。

国際的に有名なのは、昔の日本がうまく表現されているからかなあ。


心情としては、大人になるってこんなことなのかな。

私の両親は、割とお坊ちゃん、お嬢さん育ちなので
ちょっと共感しました。
両親が祖父、祖母の晩年から危篤、葬式の時に味わった寂しさを
想像できました。

「親孝行 したいときには 親はなし
されとて墓に布団は着せられず」

これは世界中に共通するメッセージだからね。

小津監督の集大成。って声があるから
きっと後期の作品なんじゃないかな。
もっと若々しく、出世作みたいな作品も見たいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする