ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

短冊にどんな願いを

2016-06-30 22:09:47 | 
お晩です。
午後から雨になりましたね。今は雨が上がっていますが、ムシムシして暑いですね。
ここの所毎晩、下の子に寝る前絵本を読んで聞かせています。
その下の子、保育園の七夕音楽会が近づいてきて、保育園での練習を頑張っているようです。
短冊にどんな願いを書いたのかなあ?聞いたけど教えてくれませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなスタッフ ベテランの方なのでちょっと安心

2016-06-30 10:39:42 | 
おはようございます。
今日は曇り空の天気です。

今朝から、私のトイレ介助に新たなスタッフが来てくれました。
介護技術をしっかり持ったベテランの方なのでちょっと安心しました。
いい関係を作っていければと思います。
朝から電話やお客さんの対応に追われ、やっと一息です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-06-29 22:10:55 | 
寝不足と体調不良、おまけに湯沢からの来訪者は急用で来れず。
とてもバットな一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大チョンボ

2016-06-29 08:31:11 | 
おはようございます。

今日もいい天気です。
お昼に湯沢から同級生がやってきます。

またもや夜中の3時に妻を起こしてしまう大チョンボをしてしまった私。
その影響で、7時30分起床と大寝坊してしまい中の子は学校へ行きたくないでずる休みさせてしまいました。
体調管理が全くできない私、どうしましょう。
暫く断酒ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日開催の岩城ふれあい港まつりの担当者会議

2016-06-28 20:06:25 | 
お晩です。
午後から雨がぱらつきましたね。

その雨雲とにらめっこしながら、8月27日開催の岩城ふれあい港まつりの担当者会議に行ってきました。
内容を細かく詰め、ポスター制作に必要なことが全部決まりました。
ホッとしています。

妻が、ソロバン教室に行ってら上の子を迎えに行って帰ってきました。
中の子は、音読をサボりベットでユーチューブに釘付けです。
下の子は、パソコンの時間を制限されたので、録画のKCを見ています。
今日はカレー、子供たちは喜んで食べてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても残念です。

2016-06-28 09:05:37 | 福祉
おはようございます。
本日は曇り空の天気です。

私の朝のトイレ介助を、今日から大内のスタッフも来て2人体制でと言うことで、楽しみのしていたのですが・・・。
今日予定の大内のスタッフは、友達の不幸があり来れないとの事。不幸では仕方ないのですが、・・・。
結局岩城のスタッフ2人でこられました。
どうも物事を大内の方は理解されていないようです。
木曜日に期待したい。
きっといつかは大内の責任者も見るだけでなく、実際にお仕事をする日が来るのでしょう。
それにしても残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻は整骨院へ

2016-06-27 19:45:38 | 
お晩です。

妻は心身ともに疲れが溜まっています。
久々に竹ちゃん先生(整骨院)の所へ行きました。
上の子は英語教室へ行ってます。
中の子は、空手の稽古日ですが先生が消防の練習のため自主練習なおかつ宿題が終わってなかったので、お休みです。
下の子はダイエット継続中です。
でも、栄養バランスを考えてあげないとね。
私は、午後から憩いの家で社協支所主催の生活支援体制整備事業の会議へ行ってきました。
市からの丸投げ事業と酷評される方もおりましたが、私も同感。
市の新規事業にも関わらず何もないところからのスタートですから・・・。
このこの先どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり女の子だねえ

2016-06-27 11:29:50 | 
こんにちは。
スカッと晴れています。気持ちいいですね。

妻と下の子が出掛ける前のことです。
中の子を学校に置くって行き、慌ただしくご飯を食べ、お化粧する間に下の子に「洗濯物を畳んでくれる?!」と言うと、なんで「自分がたたまなきゃいけないの!」と文句を言いながらも、20枚近くの洗濯物を畳んでくれました。
その姿が健気でかわいい…親馬鹿ですが。
やっぱり女の子なんですね。
ありがと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物キュウリ 車で学校へ

2016-06-27 08:23:29 | 
おはようございます。
今日はいい天気です。

夕べ、初物の自家栽培キュウリを3本収穫しました。
中の子と下の子、味噌を付けて美味しそうにかぶりついていました。
私も戴きましたが、キュウリの香りがしっかりあって美味しかった!
夕べ早めに寝た筈の中の子ですが、朝やっとやっと起きて、結局妻が車で学校へ送って行きました。
なんとしたらシャキっとなるのでしょうね。
悩む父と母です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の子はお買い物へ 中の子は1Pでギブアップ

2016-06-26 12:33:09 | 
こんにちは。
雨になりました。

下の子は、妻のお買い物について行きました。
「困らせないでね、」と見送りましたが、大丈夫かな?
宿題を終わらせたら一緒に行けるよ。と言われ宿題を始めた中の子ですが、1ページでギブアップ。
布団にもぐりこんでしまいました。
もっとも、下の子と中の子が一緒だと、喧嘩ばかりしているので、妻としては助かるのですけどね。
上の子は勉強に精を出しています。
来月へ英検の試験です。
でも最近、ゲームやユーチューブを見てる時間が多いような気が・・・・。
ちょっとした事にも気になるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする