ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

23回目の入籍記念日

2023-05-31 07:37:22 | 
おはようございます。
今朝は雲が多めですが、お日様にこにこいいお天気です。
ちょっと肌寒いですけどね。

昨日は23回目の入籍記念日、いつもより早めに仕事から帰ってきた妻は、車いすに座る私を正面から ハグして「ありがとう」。
私こそ「ありがとう」。
なんだかんだで丸22年です。本当にありがとう。そしてこれからもよろしく。

中の子は7時電で学校に行きました。
学校は嫌いになっていないし、部活ももう少し続けてみるようです。
下の子は自転車で学校に行きました。
上の子は7時電で出勤しました。
妻は今日は超早出、既に出勤しました。

8月の誕生日で私は65歳。
介護保険に切り替わるのて、午前中ケアマネさんと相談支援専門員さんと話し合いです。
現在の介護メニューと、介護度の認定を受けるための状態把握ですね。
どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本は昨日梅雨入り

2023-05-30 07:36:24 | 
おはようございます。
雲がかなり多い今朝の空ですが、陽が射してきました。
日中は晴れ予報ですが、気温はあまり上がらないようです。
私の足はもう冷たくなってきました。
西日本は昨日梅雨入りとのこと、もうそんな季節になったのですね。
今年こそは大雨災害がないといいのですが。

中の子は7時電で学校に行きました。
今日は部活出来そうかなあ・・・
下の子は自転車で学校に行きました。
上の子は7時電で出勤しました。
妻はリラックスタイムを切り上げ燃えるゴミを集めています。

股関節の痛みと足の痺れが相変わらずの私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生の車で試合会場に

2023-05-29 07:36:21 | 
おはようございます。
今朝は雨がしとしと降っています。
霧が出ていて、視程100mと言ったところでしょうか、肌寒さがまとわりつくようなお天気です。

中の子はちょうど近くのコンビニに立ち寄った部活の顧問の先生とお話ししています。
数名が勝ち上がっているので今日も部員全員高校総体会場とのこと。
先生と話して、先生の車で試合会場に向かいました。
中の子は一つ壁は超えたのでしょうか?
そうであってほしいけどね。

下の子は妻に送られて学校に行きました。
上の子は夕べもお泊りでした。
今日は午後から雨が上がるらしく、畑作業をやる気満々の妻です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けての水出しコーヒー用

2023-05-28 08:20:49 | 
おはようございます。
今朝は雨模様のお空です。
どことなく肌寒い朝です。

今日はのんびり日曜日ですが、のんびりしていられません。
下の子がソロバンの試験、妻に送られて本荘の商工会館に行きました。
そのあと妻はコーヒー豆を調達ににかほ市まで足を延ばすとのこと。
もしかして夏に向けての水出しコーヒー用かな?
下の子、試験を頑張ってほしいものです。

中の子はまだ起きてきません。
夕べプロテインを取りに戻った上の子ですが、すぐに出ていきました。
相変わらず股関節の痛みと足の痺れが辛い私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニは待ち切れず花を咲かせ

2023-05-27 07:50:24 | 
おはようございます。
今朝はお日様にこにこいいお天気です。

妻は今日はお仕事で、先ほど出勤しました。
我が家の裏庭には、早く植えて欲しいと懇願している、買ってきたまま一週間置かれたままのナスやズッキーニの苗がその時を待っています。
せっかちですねえ、ズッキーニは待ち切れず花を咲かせてしまいました。
明日明後日は雨、畑に根差す日はいつ来るの?
中の子と下の子はまだ起きてきません。
上の子は夕べお泊りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強も部活も一人置いてけぼり

2023-05-26 07:39:56 | 
おはようございます。
今朝は雲が張り出し、切れ間からお日様が顔をのぞかせています。
午後からは雨予報ですね。

今日から高校総体が始まりますが、中の子は体調が思わしくなくお休みしました。
五月病って本当に厄介ですね。
いつになったら中の子の体調は元に戻るのだろう?
勉強も部活も一人置いてけぼりで、可哀想で仕方ありません。

下の子は自転車で学校に行きました。
昨日中学校の生徒が、帰宅途中自転車でコケて先生が出動する事案が発生したようです。
けがをしていないといいのだけど、登下校気を付けて欲しいものです。
上の子は7時電で出勤しました。
妻は今日は早出、ゴミ出しをして既に出勤しました。

相変わらず股関節の痛みと足の痺れがひどい私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から頭痛がひどいようで

2023-05-25 07:51:38 | 
おはようございます。
今日朝からとってもいいお天気、広がる青空がとても眩しいですね。

昨日は授業を全部受けて5時ころ帰ってきました。体調不良の中頑張ったと思います。
でも、今日は朝から頭痛がひどいようで学校はお休みしました。
昨日頑張り過ぎたのかなあ・・・
休みが多いと、授業についていけるか心配になってしまいます。
下の子は自転車で学校に行きました。
上の子は7時電で出勤しました。
妻も出勤しました。

テーブルには中の子の朝食用ハムエッグと、持っていくはずだったお昼のお弁当が置かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護事業って何のためにあるのだろう

2023-05-24 07:41:10 | 
おはようございます。
今朝は青空の広がるとてもいいお天気です。

昨日もお昼で学校から帰ってきた中の子。
電車に間に合わずバスで帰ってきました。
自転車が駅に置いたままなので、駅まで妻が送っていきました。
頭痛は続いてるようです。
下の子は自転車で学校に行きました。
日焼け止めクリーム、塗っていかなかったような・・・。
上の子はお泊りでした。

利用者と一緒以外は花ちゃん農園の作業を止められた妻、かなりのストレスのようです。
水やりも草むしりもできない、野菜を育てたことがない人たちには、水をやらなくても雑草のように野菜は育つと思っているのでしょうね。
野菜が育たず枯れてしまったら、種を蒔いたことも苗を植えたことも、すべて意味がなくなってしまう。
農作業は認知症予防や機能維持などに効果があるのにね。
利用者の農作業を継続していくためには、水やりや草むしりなど畑を維持していく作業が必要不可欠。
農作業したくない多くの職員の人たちには理解できないらしい。
そんな妻を見ていると、介護事業って何のためにあるのだろうと考えてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路線バスで学校に

2023-05-23 07:43:03 | 
おはようございます。
今朝は雲が多いですが、薄日が射しています。

中の子は路線バスで学校に行きました。
金曜日に早退したとき、自転車を学校に置いたままなのでね。
体調はまだいまいちのようです。
無理をしないことが今は大事なのですよね。
下の子は自転車で学校に行きました。
上の子は7時電で出勤しました。
妻は今日は早出、ゴミを出して既に出勤しました。
日中花ちゃん農園ができず、ストレス?フラストレーション?が溜まってきているようです。

股関節の痛みと足の痺れ、お尻が痛い私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人が一番辛いんだろうね

2023-05-22 07:53:14 | 
おはようございます。
今朝は薄日の射すお天気です。

昨日眼鏡を新調した中の子は微熱があり学校をお休みしました。
四月からの環境の変化に心と体がついていけないようです。
本人が一番辛いんだろうね。
一度主治医に相談したほうがいいかも、と妻と話したところでした。

下の子は今日は土曜の運動会の代休で、今さっき起きてきました。
ベーコンエッグが乗ったトーストが朝食です。
今日は妻と色々予定が入っているようです。
上の子は夕べお泊りでした。

またもや夜中にトイレの私、あっちこっちの不具合だらけの体です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする