介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

いかと野菜のから揚げ

2008-02-15 14:14:55 | ガヤの人びと
免疫学の 安保 徹先生(新潟大学)の本では パソコンを使う人は1~2時間ごとに休憩をとるように言っています。 今日の Gaya のランチは いかと野菜のから揚げ それに2品とサラダ、スープ、ライス。 揚げたてで美味しいです。 スタッフは、ご近所の主婦の方ということで 文字通り家庭の味です。 学生のグループが何人か。 職員が何人か。 Gayaの 女主人は種子島の出身とのこと。 見晴らしのいい食 . . . 本文を読む
コメント

押角集落

2008-02-15 12:34:45 | 加計呂麻島
【旧鎮西村の役場】 押角 なんて何故知っているか? 2008年1月2日 加計呂麻島の瀬相に渡ると マイクロバスが何台か待っていた。 もう一つのフェリーの乗り場である 生間行きが2台あり 乗る時間の少ないほうに乗った。 途中 押角 で時間調整のために15分ほど待ったのです。 【関東から移住してきた人】 マイクロバスの乗客は 我々夫婦のほかは1人だけ。 60歳代の男の人。 先方から話しかけて . . . 本文を読む
コメント (6)

学会発表の動向(園芸療法)

2008-02-15 11:56:48 | 園芸ケア
【学会発表】 園芸療法に関する学会発表の動向をまとめた論文を読みました。 演習でQさんからコピーをもらいました。 出典:「学会誌などにおける実践的研究の発表からみた      日本の園芸療法の現状と課題」   豊田正博(兵庫県立大学・東京農業大学)   池田尚弘(東京農業大学) 『人間・植物関係学会雑誌』第6巻 第2号 p41-p46 (2007年3月発行) 【発表件数】 発表は、1998 . . . 本文を読む
コメント

山井和則+斉藤弥生

2008-02-15 10:49:16 | 介護福祉
【4月からの修士講義に備えて】 この4月からの大学院修士課程の 「高齢者福祉学特講」は 半期、90分を14回でやります。 この講義は、 これまでも他の大学院でも何回もやってきたのですが 「院生から学ぶ」 というスタンスをいいことに 長年にわたる自分自身の勉強不足が露呈している。 ・「岩清水日記」で総括されているような現在の介護保険の実情を学ぶ。 ・院生からの問題提起:「鹿児島で起きていること」 . . . 本文を読む
コメント (1)

社会福祉学の基礎文献

2008-02-15 10:12:24 | 社会福祉
【社会福祉学】 「社会福祉学」とは? という問いはを考えるのは結構難しいです。 私の学部の専攻は、法律。 公務員試験を「法律職」で受けた。 憲法、民法、刑法。 教科書。参考書。判例集。 解釈が分かれても、論理を整理して自分の主張を述べることができる。 【方針変更】 つい先日、 古川孝順先生の 『福祉ってなんだ』 を手にして これでゆっくり考えよう このブログでも紹介して、 学生、OBOG、一般 . . . 本文を読む
コメント

中央駅から桜島を望む

2008-02-15 09:41:48 | 鹿児島
今朝 8時過ぎ 真ん中の向こうですが 薄くてみえにくい・・ 夕方くっきりの日に とります。 左下 花壇の花が植え替えられています。 . . . 本文を読む
コメント

文芸春秋3月号(送信実験)

2008-02-15 04:23:44 | ネットの世界
【送信実験】 ・デジカメの写真は、オリジナルを縮小しないとアップロードできない。 (1BMまでできる) ・縮小の方法がまだ安定しない。  昨日、二木先生の本の表紙は小さすぎた。 ・今朝の実験:  自宅のパソコンから写真を送信できるか?  心配の理由:自宅のはダイアルアップなので容量・速度に問題。 ・1BMをこしていたが、文芸春秋3月号の表紙はアップロードできた。   *時間がかかったのと、類似の写 . . . 本文を読む
コメント (1)