介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

青海苔のかき揚とふわふわ団子のあんかけ

2008-02-28 14:17:06 | ガヤの人びと
青海苔のかき揚 ふわふわ団子のあんかけ 大根の五目煮(人参やマメ) 大根葉のキンピラ 芽キャベツとわさび菜のサラダ スープは豆腐とブロッコリーの茎 ご飯は薩北の出水(森代という方の田んぼ) 1時30分ごろにいったので そのときはお客さんが少なかった ・・スタッフの方と一緒のテーブルで食べました。 今は春休みで野菜中心のメニューだが 新学期に学生が戻るとやはり肉が中心になるとのこと。 帰る頃にな . . . 本文を読む
コメント (1)

自由に代わる理念

2008-02-28 11:20:11 | 成年後見
【今日で11回目】 細川瑞子『知的障害者の成年後見の原理』(信山社、2007) を少しずつ読んでいます。 「知的障害者」とあるので「障害者福祉論」のようでもあり 「成年後見」とあるので民法の本のようでもありますが 私は、この本は、これからの日本の「市民社会政策」の理念を考える意味でも重要なテキストになるのではと思うようになりました。 *「市民社会政策」については、このブログの最初のカテゴリを . . . 本文を読む
コメント (2)

ドイツと比べた日本の医療制度

2008-02-28 09:56:42 | 地球→ドイツブログ
【続・社会保障改革】 『社会保障改革ー日本とドイツの挑戦ー』(土田武史・田中耕太郎・府川哲夫編著) を読んでいます。 今日は、その第2章「医療サービス供給体制」です。p53-p79 担当は、松田晋哉産業医科大学教授です。 前回読んだ「第1章 医療システムのマクロ評価」では、ドイツと日本の医療保険制度の違いを踏まえた比較を紹介しました。 「医療サービス供給体制」の比較とは、医療機関や医療従事者 . . . 本文を読む
コメント