ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【新着☆レビュー】代謝の悪い私が手足までポカポカに!

2016年07月14日 | 【レビュー】

【送料無料】あのボノラートが新しくなりました!ドイツのダイエットドリンクボノラートボノラート・オリジナル 600g8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

bebe@mさん

40代/女性
評価  5.00
投稿日:2016年07月10日
リピしました。旧パッケージの時に購入して以来です。現在、20代よりも10キロ以上オーバー。。ここ数年某化粧品メーカーの置き換えダイエットを試すも空腹感に堪えれずストレスは溜まるばかり。。糖質制限で数キロ落としましたがそれから食事制限しても全く体重に変化無し。久々にボノラートを試してみると・・何と言ってもお腹はみたされるし代謝の悪い私が手足までポカポカに!そして断食でも変動しなかった体重がガンバリズム4日目で1.7キロ減!!しかも一日4杯飲むのがやっとな位満腹になります。(かなりの大食漢ですが・・笑)顔も小さくなったと言われ指も細くなりなんと指輪も抜け落ちる有様。早速追加注文してしまいました。


>bebe@mさん
旧パッケージの時からのリピートありがとうございます。
こちらのパッケージですねダブルハート
img_old_bonolat_3box.jpg
私は緑のコーン味を十六茶で溶かして飲んでいました(笑)

実は現在の新しくなったボノラートは1杯あたりの量が30%弱増えました。
飲む量が増えた分、満腹感も燃焼力もアップしています!
既に公式サイトや商品ページでも説明させていただいていますが、
ボノラートには脂肪燃焼に不可欠な酸素をたくさん体内に取り込むための
ビタミンE(小麦胚芽油)がたっぷり入っています。小麦胚芽油は、
胃での滞留時間が長いため満腹感につながります。

【豆知識】ボノラート「腹持ちがいい」理由 
右矢印 http://www.bonolat.jp/bonolat_01.html#bonolat_06
blt_haramoti.jpg

1日4杯でも、燃焼力&栄養充足率共に旧商品のガンバリズムと
同じくらいの量になりますので、4杯で続けていただいてOKですオーケー

【Q&A】「一日4杯でもガンバリズムできますか?
右矢印 http://www.bonolat.jp/index.html#topics_qa_bonolat_4cup
img_bonolat_ganba_rhythm_400.jpg

>顔も小さくなったと言われ指も細くなりなんと指輪も抜け落ちる有様。
最高に嬉しいですねグッド
ボノラートには人体に不可欠な栄養を集め、その栄養素の持つ働それぞれの特性を使って
余分な脂肪をもやすメカニズムがあります。特にガンバリズム実行中は体に栄養がたっぷり
充足されるため、代謝が上がり、浮腫み改善や体調、肌の調子によい変化が期待できます。

追加のご注文もありがとうございます。
これからも長くご愛用いただければ幸いです。
またその後のご報告もお待ちしておりますスマイル


【送料無料】あのボノラートが新しくなりました!ドイツのダイエットドリンクボノラートボノラート・オリジナル 600g8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

(σ ̄▽ ̄)σさん

40代/女性
評価  5.00
投稿日:2016年07月04日
始めて5日程で 体重1.8kgマイナスです。毎食一杯ずつ飲んでます。おすすめの飲み方は コンビニでも普通に売ってるバナナオレジュース!とっても飲みやすくて 全然苦になりませんョ。あと、別売りのシェイカーボールを買わなくても氷を2つ程入れて同じ様にシェイクすれば玉にならないし、冷たくて飲みやすくてで一石二鳥ですョ今、半月経ちましたが 停滞期なのか 体重は数字的にはあまり変化はないですね。3袋目突入で効果に期待します!


(σ ̄▽ ̄)σさん
レビューありがとうございます。
ボノラートは通常、減量目的の場合は1日3杯以上をオススメしていますが、
(σ ̄▽ ̄)σさんの場合、1日1杯のボノラートが、お食事で足りない
栄養の補給になり、代謝アップ→減量とつながっているようですね。

減量を成功させるために一番大切なことは、
「体に必要な栄養は必要量毎日摂取すること!です。
1日1杯での実行の場合は特に、ボノラート以外のお食事を減らしすぎず、
バランスのとれた和定食をイメージして、召し上がるようにしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豆知識】「顔のシワ」原因は紫外線ってホント?!

2016年07月14日 | 【スタッフの部屋】



img_biuticaps_title_sigaisen.jpg
以前、NHKためしてガッテンのテーマにもなっていた、
この時期みなさんがと~っても気になる「紫外線」毎年増え続ける
「シミ原因」として知られる「紫外線」ですが、実は「顔のシワ」を
作る原因だったこと、みなさんご存知ですか?!

img_biuticaps_title_uv.jpg
夏になると紫外線対策と称して多くの日焼け止め商品が販売されますが、
これは夏場に線量が多くなる、表皮を壊すUV-B紫外線から肌を守るためのもの。
恐ろしいことに真皮層まで届く、シワの原因UV-A紫外線は秋や冬でも多く
降り注いでいます。
そして、「紫外線対策はバッチリ!」と油断する私たちの
身体を知らず知らずのうちに蝕んでいるのです。 
img_ill_nitem_natsu.jpg

img_biuticaps_title_shinpi.jpg
人間の肌は表皮と真皮の二層で構成され、このうち真皮が紫外線による
ダメージを受けると、弾性繊維という真皮組織が破壊され、ひどい場合には
肌が陥没しシワとなってしまいます。こうなってしまうと、もうどんなに表面から
ケアしても、隠すことも消すこともできません。

shigaisen.jpg


img_biuticaps_title_bed.jpg
お肌のお手入れはさながらベッドメイキングのようなもの。マメにシーツの
洗濯したり漂泊したり、アイロン掛けたり。懸命に表面のシーツの手入れをしても、
肝心のベッドのスプリングがへたって弾力を失ってしまえば、表面はデコボコになり
シーツはシワになってしまいます。


スキンケアのために化粧水や美容液を使われる方は多いでしょうが、やはりこれは
表皮のためのもの。ほとんどの場合、水分を遮断する真皮層には浸透しません。
真皮のケアには身体の内面からのアプローチが必要です。
img_girl_bedmaiking.jpg

img_biuticaps_title_sinchintaisya.jpg
内面からのスキンケアにはビューティキャップがオススメです。
肌を若く健康に保つためには、血液のスムーズな循環によって個々の細胞の
すみずみまで栄養素が運ばれ、新しく細胞が生まれては老廃物がすみやかに
排出される新陳代謝が活発に行われていることが重要です。

いつまでも若い肌を守るために、身体の内面からの美容を考えてみませんか? 


taisya.jpg


imgb04e6cf1zik4zj.gif

 【豆知識】シミ、シワの原因「紫外線」 右矢印 http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/03d90eed5bc9294959fbcb22ee35bf73
imgb04e6cf1zik4zj.gif

ビューティキャップについて、詳しくはこちら
右矢印 http://www.bonolat.jp/biuticaps_01.html


  お客様窓口  

 ご質問や資料のご希望など、お気軽にお問い合わせください。

 info@bonolat.jp 電話 0120-207-100 携帯電話 078-857-4470 (平日9-18時) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社